見出し画像

初心者がゲームコーナー乱数調整で苦労した件【ポケモンHGSS】

今回はタマムシシティのゲームコーナー引き換え所で乱数調整をしたので、その記録です。
暇を持て余したので友達のお年玉🧧としてオーダーを受けて「お年玉だよォ!!!」と投げつける形になります。
結論を見たいからは3回目▼、感想▼からどうぞ。

⁑ Seedから性別を判定する方法も調べがついたので追記しています。

必要なもの ▼

正義の味方PHS。
今回はオーダーという形なので条件を聞いてきました。

  1. ポケモンはポリゴン

  2. 色違い(エフェクト不問)である

  3. 王冠の使用数が少なく済む

  4. 性格はおすすめ

以上。
菱指定じゃないので出てきさえすればOK。
なるだけ消費は少ないが良いのでそこも考慮します(NPCが動くため)。

もちろん検索はシンクロが効かない伝説(シンクロ不可)=徘徊乱数。
この時点で徘徊ポケモンは2匹いるので強制消費2 +はい、いいえ選択時の消費1 =3 が最小消費数になる。

やってみた ▼

チャレンジ1回目 ▼

まず消費3かつA抜け5Vで検索。ない。
同上AS抜け4V。ない。
消費3のままだと2V以上はご用意できない。
だがA低めで設定すると1V以上は難しそう。
というわけで妥協に妥協を重ねて、だいぶ妥協しまくったSeedが以下。

1匹目 ※色違い
性格 = ずぶとい
性格値:d604d603
個体値:5-7-31-15-0-8
特性:2
めざパ:43
初期seed:ad050314
seed消費数:3
月×日+分+秒:173 or 429:5
フレーム+年-2000:788
色違い(☆) 結果:2

205810145510秒起動
1080F後 続きから

ad050314:ライコウ:39 エンテイ:45 強制消費seed数:2 < 目標Seed

徘徊乱数が高個体になるID調整をしていないので仕方ないですね。元々はメロボ乱数用IDなので。高個体で色違いを狙う場合は、逆算してID調整した方が楽だと悟る。

最小消費数で検索しているので、ライコウとエンテイの場所を確認してポリゴンを受け取るだけで任務完了。
作業に慣れてきたのでf数さえ計算違いを起こさなければ、時間としてはそんなにかからないはず。
徘徊位置を確認し、いざ受け取り!!

ところが。

なぜか消費がズレる。謎の5消費増。なんでや。
これがNPCの罠…なるほど、恐ろしや。
みんな口をそろえて難しいと言うわけだ。

というわけで謎の消費を踏まえた上で再計算。
2回目のチャレンジに移ります。

チャレンジ2回目 ▼

強制消費3+謎の消費5 =消費8 近辺でよさそうなSeedを検索。

4匹目 ※色違い
性格 = ずぶとい
性格値:e9f4e9f5
個体値:7-4-28-26-31-31
特性:2
めざパ:66
初期seed:d02025a
seed消費数:10
月×日+分+秒:13 or 269:2
フレーム+年-2000:602
色違い(☆) 結果:4

205210242410秒起動
900F後 続きから

0d02025a:ライコウ:45 エンテイ:46 強制消費seed数:2  < 目標Seed

受け取り前に初期Seed確認とかしている暇がない(NPCが、略)上に、消費するために電話とかはめんどくさいので2〜3回連続してポリゴンを受け取る形で解決しようと思います。

と、同じ方法で進めるも光らない。
謎消費でやはりズレる。
調べ回った結果、電話消費というもので確認しながら行った方が成功率が上がりそうなので、消費数を少し増やしてみることに。

3度目のチャレンジへ。

チャレンジ3回目 ▼

そろそろムキになってきている感はある。
今回のSeedはこちら。

1匹目 ※色違い
性格 = ずぶとい
性格値:af32af37
個体値:31-24-13-2-31-2
特性:2
めざパ:66
初期seed:55110614
seed消費数:14
月×日+分+秒:85 or 341:17
フレーム+年-2000:1556
色違い(◇)

204610417410秒起動
1860F後 続きから

55110614:ライコウ:31 エンテイ:39 強制消費seed数:2 < 目標Seed

Seed調整用に以下のリストを活用。黄色タブで検索(ポケルスなしで)しました。

初期seed:55110614
0:カントーには まだ ぼくの~ 55110614
1:ポケモンの しんかというのは~ 2f920ef7 ※ライコウ消費
2:ポケモンの しんかというのは~ bca019e ※エンテイ消費
3:カントーには まだ ぼくの~ efb534b9
4:ポケモンの しんかというのは~ 64e3138
5:ポケモンの しんかというのは~ cb9a654b
6:ポケモンの しんかというのは~ 1e9c5b62
7:カントーには まだ ぼくの~ 3c37252d
8:ポケモンの しんかというのは~ 9e9cea9c
9:カントーには まだ ぼくの~ 68f3ccdf
10:ポケモンの しんかというのは~ bb48d66
11:カントーには まだ ぼくの~ 41d9a8e1
12:カントーには まだ ぼくの~ 1a27d640
13:ポケモンの しんかというのは~ 3bbe19b3  < 消費数目標予定
14:カントーには まだ ぼくの~ af37dbaa
15:ポケモンの しんかというのは~ af32b3d5

受け取り時に1消費するので1個手前まで消費する→受け取りで理論上は光るはず。というわけで3消費位置から電話かけまくって13消費を確認(2連カントーry後のポケモンryまで見て)してから受け取ってみる。
…光らない。ドウシテ。

ポリゴン用リスト

緑タブのリスト作成で生成個体を見てみると、15消費のおとなしい性格の個体じゃないですかーやだー。
なるほどつまり、電話して12消費で受け取れば謎消費+1が入って光るんだな?そういうことだな???

そういうことでした。

まとめと感想 ▼

ふんわり程度の理解でやるとひどい目に遭うぞのいい例でした。

自分のIDで光る個体を赤タブで検索して、
その個体が出る条件を黄色タブで整えてあげて、
緑タブでその個体が消費何回目で出るのか確認して、
自分のIDで光る条件にしてあるのだから消費が合えば光るやんって話でした。そらそうだ。

調べてみてもわかっている前提でブログが書いてあるものが多く、答えに行き着くまでに時間かかりました。初心者はそんなこともわからないのよ…。

この後、友人にうっきうきで報告し、ついでにエフェクトを調べたら菱◇だったので自分用のイーブイもやります。
よかったね、Seed同じだよ…。

イーブイ編 ▼

イーブイ受け取りやりました。
今回も同条件でしたが、開始時が6消費位置からで謎の消費が入る。
さらにポリゴンと違って最後の謎の+1消費は入らない。
なんでそこはポリゴンと違うんや。マジで謎。

イーブイ用リスト

現在の消費位置もわかったところで、7〜13まで電話で消費して受け取りしました。→ちゃんと光りました。

現時点で私の知識内でSeedから性別を求めることがわからないのでこれ以上はどうしようもないです。
わかったらまた追記します。

追記 ▼

めちゃくちゃ調べ回った結果、詳細がわかりましたので追記。

性格値の下2桁から性別の判別ができるそうで、比率に関しては以下。
結論、0に近い方が♀とのこと。

◇16進数表記
♀性別比率:♂性別比率
1:1→ 00〜7F 80〜FF
1:3→ 00〜3F 40〜FF
1:7→ 00〜1F 20〜FF
3:1→ 00〜BF C0〜FF
7:1→ 00〜DF E0〜FF

例えば、今回使った性格値af32af37であれば下2桁の37の部分が性別に関わる部分。
加えてイーブイの性別比は ♂:87.5% / ♀:12.5%なので下2桁が00〜1Fだと♀の可能性が高い。

というわけで実験。

性別比の検証 ▼

性格値の下2桁が00〜1F、加えてA0、かつ消費が20ほどで済み、菱形エフェクトで検証。もちろんイーブイ。♀イーブイを諦めてない。

00〜1Fと言われてもぱっと見で判断しきれないので変換表を使用。便利〜〜!

最大値のFF =255 なので、♀12.5%だとラインはおおよそ35ぐらい。なので16進数だと22がボーダーっぽいですね。
安定するのは下2桁が0*でしょうか。


⁑ 検証結果
A.性格値から性別の判別はつく。

下2桁を0fにしたら♀色菱◇イーブイぶち抜けました。
…が、手違いでSeedが消えてしまったため、覚えていたら再度Seed出しておきます。自分用だからたぶんしない。
ちなみにA1S0(Cが29ぐらい、0V)♀色菱◇イーブイのSeedでした。
→需要あれば検索して出しますが、問い合わせきたことないので多分出ないでしょう。


この記事が参加している募集

#やってみた

37,022件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?