脳を活性化する周波数について
最近、音声がもたらす影響について独学で調べる中で脳が鍛えられるという事を知りました。
▼合わせて読む
さらに深掘りしていくと、どうやらハイパーソニックエフェクトというものが、脳の活性化を手助けすることが出来るようです。
ということで、今回はハイパーソニックエフェクトについて簡単に紹介します。
ハイパーソニックエフェクトとは??
ハイパーソニック・エフェクトとは、“周波数が高すぎて音として聴こえない音”が、人間の脳の最深部を活性化する現象の事を指します。
脳にもたらす効果
次に、ハイパーソニックエフェクトがどのようにして、脳を活性化させるのかを紹介します。
情動神経系
脳内の基幹脳(※)が活性化すると、「情動神経系」の働きが活発になり、美しさ・快さ・感動等を強く感じます。
※ちなみに基幹脳は、人間の脳機能のコアを担っている部分で、パソコンでいうCPUにあたる重要な部分です。
自律神経系・内分泌系・免疫系
また、がんやウィルスから身を護る「自律神経系・内分泌系・免疫系」の働きが強くなるとされており、健康増進分野や都市工学のといったアプローチで研究がされているようです。
報酬系
また、快楽の脳機能である「報酬系」の働きも活性化させ、心身共に幸福な状態に導く効果があると言われております。
脳波に対する影響
26kHzを超える高周波成分は、単独では人間に音として聞こえないにもかかわらず、それを含んだ音はそれを除外した音にくらべて、脳波α波ポテンシャルを統計的に有意に増大させ、共存する可聴音をより快適に感受させる効果を持つ。
エフェクト効果の増減させる条件
聞き方(イヤホン・スピーカー)によって効果が減少するため、イヤホンではなくスピーカーで効果が現れるとされております。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は論文を参考に、脳波に働きかけるエフェクトである、ハイパーソニックエフェクトについてご紹介しました!
気になる方は、YouTubeで環境音などがアップされているので聞いて、効果を検証してみてはいかがでしょうか。
▼環境音はこちら
▼当記事の参考文献はこちら