マガジンのカバー画像

写真を使ってくれた人を紹介するマガジン

55
「みんなのフォトギャラリー」に公開した画像を使って下さったクリエーターの皆さんの記事を紹介します!
運営しているクリエイター

#プレゼント

毒親からのプレゼント

誕生日が近付いてきて、今年も母から「誕生日プレゼント候補の相談」の連絡が来ました。 最近は相談してくれるだけマシになりましたが、本当に要らないものしかくれない母です。 実家を出て物理的に距離を置いてから多少会話ができるようになりましたが、実家住まいの高校生までは私の存在を無視する毒親でしたので、普通の親子がするような情報共有をしないまま家を出て、基本的には会わない関係で安定しているので、母は私の趣味嗜好を知りません。私も母のことは知りません。 知らないし、早く死なないかな

子どもの誕生日にはやっぱりプレゼントを買いたい

先週は下の子の3歳の誕生日がありました。 夫はプレゼントは必要無いんじゃないかと言っていましたが、私はやっぱりプレゼントを買ってあげたかったので保育園の帰りに子ども達と一緒にイオンのおもちゃ売り場に行きました。 夫と自分の誕生日はケーキだけで十分でも我が家は夫婦共働きで自分の欲しい物は基本的に自分のお小遣いで買うので、夫の誕生日も私の誕生日もお互いにプレゼントは買っていません。 「ママおたんじょうびおめでとう」のメッセージプレートの付いたホールケーキがあればそれで十分です。

詩 包装紙

わたしのあげたプレゼントの 包み紙を破らないように 丁寧に開けたあなた わたしの身もこころも いつもそうやって 扱ってくれるあなた

Vol.3.12 子どもがいるいないで温度差があるのは致し方ない?

私の年齢になると、結婚をして子育てをしている友人が多くて第二子もいるご家庭もいらっしゃる。 私の地元の友人グループは社会人になっても集まってはご飯を食べに行ったり、年に一度は旅行に行ったりしていたが、徐々に結婚をして引っ越したり子どもも産まれるとその集まりも徐々に少なくなっていった。 子どもがいる人といない人の会話が合わなくなってくるのは必然的で、子どもがいない私にとっては年に数回ある集まりに参加し辛くなってきた。 なんだか気を使われているようで申し訳ないと思うこともあ