見出し画像

何でもない夜

なんてことない日々。

そこをカラフルにするのか。

モノトーンでいくのか。

潔く一色でいくのか。

人それぞれの人生ってそんな感じ。

凝り固まってた過去の自分を
解放することで思考も少しずつ変わる。

そして

自分が変わると
不思議と周りにいる人や

逢いたくなる人が変わる。

変化していく自分を
一秒後の未来の自分が楽しみにしてる

決める事は些細な買い物も全てが直感型。

違うなと思うと一度立ち止まる。
離れるのか続けるのか
何度か繰り返して離したり続けたり。

いつかはこんな生活がしたい

のいつかのスタートは、
そう思って行動を起こした日から
始まる。

思ってるだけじゃ始まらないし
明日やろうは、明後日になってもやらないし
やらないまま一年なんてすぐ過ぎる

負けたくないのは
いつだって周りじゃなくて
過去の自分。

誰かと比較したり
張り合ったり
そういうの後々自分の首しめるだけ
目標とか参考にするくらいでいいと思う

すっかり3年くらいで省エネ思考なので
張り合われたりすると
距離をとる癖がついてる

全てをリセットさせたくて
全てを捨てでも
自分の生きやすい場所で永住したい

前にも書いたが
結婚に憧れも何もなくて
※一時期は結婚したいなーなんて思った事もあるが、
私自身が不向きだとわかったから※

推しとファンなだけの関係性で充分な部分がある。

やりたい事が多すぎて
ふと気づくと日付が変わってる事は
日常茶飯事

例え誰かをすきになったとて
付き合えても

相手の時間を奪うだけな気がしてならない
そんな適当にしたくないんだな
自分を大切に思ってくれる人に対して
一番大切な時間は奪いあうのではなく
共有するために使いたい

ふと一昨日、宮城に詳しい理由を話しながら
そんな事が過ってきたのだ

今年に改めてnoteにかいた事。

トナリアウ

知ってる人もしらない人も。

こんな事も経て、今の私がいる。

30を過ぎても生きてるなんて思わなかった私が、だ。

人前であまり泣かないようにしてる私だけど

一人になるとわりと泣く事も多かった

フリーになった1年目は、どれだけ悔しくて泣いたかわからない。
それでも腐りたくなくて
毎日が自分との闘いだった
歯を食いしばってでも泣いてたまるかくらいに
なってた時期もある。

そんな事を経ると
腐るのはいつでもできるから

今しかできないを選択するようになる

それを失敗と落ち込むのか
経験値上がったヽ(*´∀`)ノと喜ぶのか

落ち込む事は自分に期待していたから起こる事。
決して悪いことじゃない
それでもどこか
私はできれば後者でいたいな

そんなふとつらつらと綴る夜もある。

これが私
これも私

お気楽な省エネ思考も
やりたい事をやるためには
必要だと知った。

お金は後からでも増やせるけれど
時間だけは戻ってこない

なんか気になるって思ったら宜しくお願いします (。-人-。) 疾患の痛みと闘いながら書いてる事もあり、 サポート頂いた際は自分へのご褒美にさせて頂きます✨😌✨