見出し画像

今こそケツメイシを推したい

みなさん こんばんは

おうちにいると、ふとした瞬間ホコリとか気になったり、模様替えしたいなー  でも家具動かすの腰痛いしなーって断念したり、、、。
気がつけば長いこと内側の世界にこもってしまいますよね💧

そんな時みなさんは何をしていますか?

今回は私の「外の世界へ飛び出す」方法をお話ししていきたいと思います!

準備しよう

まだ移動手段が車しかなかった時から、家族でのドライブはケツメイシが流れていました。

歌詞の意味も分からず、そのリズムを口ずさみ、親が持っていたライブDVDを見ながら車内カラオケ状態でした。

遠い場所へ出かける時はもちろん、ちょっとした買い物の時にも歌いたかった私はケツメイシの○○流して!とお願いしていました。懐かしい、、、

それから時は過ぎて、私の体験とケツメイシの歌詞に一体感が生まれてきました。友人との思い出や大きな失敗を思い返しては、歌詞を追いかけて一人熱唱する日々。

前置きが長くなりましたが、ケツメイシの曲を聴き、歌ってきた私が言いたいことはただ1つ!

ノリの良さが桁違いなんですーーーーーー!!

すみません、大きな声を出してしまって。
でもほんとに桁違いなんですよね、思わず体が動き出すリズムと絶妙なワードセンスで語られるラップ、、、どれをとっても人間を揺らすパワーがあるんです。

そんなケツメイシの名曲の中でも心が動き出す歌詞をいくつか紹介していきたいと思います!


はじまりの合図

何事も「最初」って大事ですよね。勢いをつけてはじめるときにおすすめの1曲👇

はじまりの合図 キミが気付けば 
ヤバイ過去は捨てて無邪気な笑顔でみんな幸せ
はじまりの合図 オレが鳴らせば 
暗い顔ばかりしてないで 笑顔でみんな幸せ

どこからともなくやってきた「合図」に気づくのか、自分自身で「合図」を出すのか、、、
色んな状況に当てはまるこの歌い出しで力が湧いてきます!

その名の通りライブでも最初に歌われる曲ですが、朝起きてすぐ流したり、新しい挑戦の前に気持ちを高めたりと、素敵なスタートにぴったりではないでしょうか。


さくら

ケツメイシといえばこの曲を思い出す人も多いのではないでしょうか?
歌い出し、サビ以外はほとんどラップ というスピード感あふれる春の名曲ですよね。

その中でも私が大好きなパートがこちら!

気付けばまたこの季節で
君との想い出に誘われ
心の扉たたいた 
でも手をすり抜けた花びら

初めて分かった 俺若かった
この場所来るまで分からなかったが
此処だけは今も何故 
運命(さだめ)のように香る風

曲の中盤で 主人公、思い人 そして 桜の3つが思い浮かぶと同時に、体を包むような風を感じられるリズム、、、
それに反して、たたみかけるような曲調でドキドキが止まらないんです!

今一度この名曲の美しい言葉を楽しんでみてはいかがでしょうか。


ノリノリで はちゃめちゃなイメージの強いケツメイシのしっとりナンバーです。
この曲は、普段気持ちを抑えがちな方に捧ぐ涙活(意識的に泣くことでストレス解消を図る活動のこと。)にもってこいなんです!

曲中に涙ポイントが沢山ありますが、その中でも孤独になりがちな現代に叫びたい歌詞がこちら👇

いつでも泣きたい時 泣けばいい 
ありのまま思うまま涙に
ただこらえて 気持ち抑えて 
一人で強がることはやめて
人陰に逃げずに俺と二人で 
こぼれた滴強さに変えて

なんとなく心が寂しいのに日々の忙しさで泣けず、1人でモヤモヤしていませんか?
はたまた、つらいことが起きても泣くほどでもないよなーと気づかないふりをしてませんか?

自分の世界と外の世界とを接続するのは何かとパワーが必要です。きつければ休んでいいんです。こらえ過ぎず、抑え過ぎず、ゆっくりと涙を流してみませんか?


ドライブ

私が長ーい前置きでお話したドライブの定番曲が登場です!
なんと言っても爽やかな情景がぴったりで、車に乗るのが好きな方は共感して頂けるのではないでしょうか?

そして、この曲1番の特徴は2人でドライブしている情景が描かれているということです!

助手席が歌詞の中にも出て来るのですが、ドライブでの景色を2人で並んで見ている、というところから「ドライブを超えてより長い旅も2人で走り続けよう」という考察も出来ますよね✨

それを踏まえて最後の歌詞をどうぞ!

ただひたすら 走り抜ける道も
行き先 あてもなしに行ける 君と
風に吹かれ 光に包まれ
流れる白い雲 追いかけ
窓の外 見える景色 風景
できるなら 二人 ずっと 遊泳
思いを乗せ この時を越え
君とドライブ 走り続ける

この二人は恋人かも知れないし、親友かも知れない、、、と想像は膨らむばかりです。

何度でも聞きたい!

いかがだったでしょうか?
ケツメイシの ノリの良さ は伝わりましたでしょうか?

あっちでもこっちでも自粛が求められている世の中で、自分の気持ちまで閉じこもってしまうのは勿体ない!

外の世界に心ぐらいは飛び出して、色んなことに触れてみるのはどうでしょうか?
みなさんにとって OverNightSleepers がそんな場所になれるといいな🌙

それではみなさん おやすみなさい。

来週の寝言はこちら
次回はとある日本酒について。
いつもはつぶやきでお話ししていますが、
今回に関してはちょっとだけ語ってみようかと
思いました。というか、思わされました。
次回のおもしろいでお会いしましょう🌙

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,203件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?