見出し画像

フィルムカメラで夜ポートレートin新宿

夜行性なのでまたまた夜にポートレートを撮りに行ってきました。

お付き合い頂いたモデルさんはしのさんです。
Twitter @new4_21
とってもかっこよくてかわいい女の子でキュンキュンしました〜!!!す、すき…!!!

カメラはいつものPENTAX MX、レンズはTakumar 50mm F1.4にしてみました。
前々回のフォトウォークでTAMRON 90mm縛りでポトレ撮ったのが、
写真は好きなんですけど90mmだとお顔ドアップで狙う以外はライトの明かりがモデルさんに届かなくて、笑
フォトウォークお付き合い頂いた方にライト係して貰いっぱなしだったので…!(その節は大変お世話になりました…!!学びました…!!!)
今回はソロだしライト用に三脚持って行く元気もなく…。
50mmのレンズはLEDライトをホットシューに付けっぱなしにしてもモデルさんに光が届きました!!!笑
この感じだと55mmでもイケそう。しばらく使ってないTakumar 55mm f1.8も何かの機会に引っ張り出してきたいですね。

ストロボではなくLEDビデオライト、段階式に灯りの強さが変えられるものをつけて、勘で明るさ変えながら撮りました。
わたしの写真はだいたい勘。2時間撮影してる間で露出計を使ったのも3回くらい。ほぼ勘。

わたしの仕事終わりに合わせて19時集合にして頂きまして、このあたり序盤の写真なんですけど雰囲気が深夜のしっとり感…。
いや実際、物理的にめちゃくちゃ湿度がヤバくて、さらに暑くて、わたしは撮影しながら2リットルくらい水を飲み、顔面から身体までしっとり汗だくでした。
そんな死にそうな日に撮影申し訳ない〜!!!と思いつつ、しのさんは暑いの結構平気とのことで新宿西口から東口までぐるっとお散歩に付き合って頂きました。

都庁あたり、人がぜんぜんいなくてとてもよかった
新宿、どこで撮っても光が賑やかでかわいい!
素でピント外しすぎて逆にそれっぽい写真になりましたね…?いやそれにしてもピント………
気を取り直して多少ピントのマシな写真を…
しのさんめちゃくちゃかっこいいな…

カメラがどうしても、絞り開放のほうがピントが合わせやすいのですぐ開放で触ってしまって、
でも撮る時はちょっと絞ろうと意識しているんですけど、なんなかんや夜だとそのまま強行突破してしまったりで、
暗くて何も写ってないよりはピンボケのほうがマシではあるんですけど…いや…そろそろピントの合わせられる大人になりたいですね…!!!
大人は視力が落ちてピント合わない説もありますが!!!

ヘッダーと同じ場所で撮ったコマ

夜歩いてると、いい感じの明かりを見つけて寄って行って(虫かな?)撮るのがいつものパターンなんですが、
しのさんは髪型的にもお顔の形が綺麗でわかりやすいので「よし!シルエットで撮りましょう!」って言いたくなることが多くて、
でもいざ現像してスキャニングするときに「いやお顔も良いな…!?」って思ってしまって
ほんのりお顔のパーツがわかる明るさに留めてしまいました…完全シルエットのつもりで撮ったのに…!
ネガフィルムだからこそこうやって睨めっこしつつ、ある程度で決めるしかない、腹を括るしかない。
デジのRAWで撮っちゃうと三日三晩悩むところでした…。
(今思ったんですが、ネガのラチチュードはこんなに広いんだよ〜!って明るくスキャニングしたコマと暗くスキャニングしたコマと並べれば良かったですね!?)
(今度すごく悩む写真があったら同じコマいろんな濃度でスキャンしてみます!)

うしろきらきらの写真が続いたので暗めのを
LEDのビデオライト、光のまわしかたが調整できないので同じ場所でたくさん撮ると単調になってどの写真を選ぶか悩みますね…

新宿って仕事でちょいちょい行くのでロケハン不足のまま「多分なんとかなる!」って歩いたんですが、
もうちょっと撮る場所決めてから行けば良かったな…と思います…!特に後半、ほぼ迷子でしたね!
と言いつつも世が世なので、「あんまり人のいない方向へ向かいましょう…」って消極的にうろうろして知らない道に出るのも新鮮でした。

知らないカフェ、良さそうだった、こんど行ってみたい!
いかがわしい路地

なんやかんやでたくさん写真載せましたね〜!
じつは36枚撮り×3本撮り切ったので100コマくらい撮ってるんですよ…写真…まだまだある…本当にデジタルカメラのテンションでフィルムカメラを使っている…。

なんとなく撮りたいカットは頭で考えていて、夏っぽい写真撮りたいな〜と思っていたのですが、
ほんっとに暑すぎて自分がポヤポヤで用意した小道具を出す元気もなかったです…。
でも!夏といえば!ビール!!!と思って、お酒飲めないしのさんにビール持つだけ持ってもらったカットは撮りました!!!

ピントが甘いよ〜!!!

普段あんまり飲まないバドワイザーをジャケ買いしたんですが、かわいい!正解!
ちなみにわたしはIPAが好きなので缶で売っているお酒だとインドの青鬼ラブです。ちょっとお高い女です。
キリンははやくグランドキリンIPAを復刻してほしいです。あれは水のように飲めるライトなIPAでめちゃくちゃ良かった…。
すっごく話がズレるんですが、ビール飲まない女の子がIPAのことを「いぱ」って言うのを聞くと「かっわいい…」と思います。

「車!来てくれ〜!」って思うタイミングで車来なくて「車〜!!!」ってずっと言ってた

写真はまだまだいっぱいあるんですけど、撮影順的にはこのあたりの写真がラストカットなので、そろそろ〆ます!

本当はもっと全身のカットとか撮りたかったんですが、新宿はやっぱりそれなりに人通りがあり、
被写体から離れて撮るとカメラとモデルさんの間を人が通過するのでかなり撮りづらく…。
モデルさんからあまり離れずに撮りやすい距離感でばっかりシャッターを切ってしまったので、
バストアップが多くなって似たコマが多いところが反省点です。しのさんの顔面の良さでなんとかなっている…。
単焦点一本でポトレチャレンジしている時点で全コマ画角が同じなのは当然なので、撮り方のバリエーションを増やしたいですね。
もしくはレンズ何本か持って行けば良いんですけど、マンツーマンで撮ってるとレンズのこと考えるよりモデルさんとお話しながら歩いてるのが楽しいんだよなぁ…。
心がカメコおじさんなので…。

思った感じに撮れなかった
もうちょい寄りたかった、物理的に無理だった
思った感じに撮れなかった
もうちょい引きたかった、物理的に無理だった
通行人…!!!!!!!!

今年ももう半分以上過ぎたところで、年内の目標は「かっこいい組み写真が作れるように、良い箸休めのカットをちゃんと撮れるようになる」にします。
インスタに「とっておきの1枚を載せる」とか、Twitterに「よく撮れた4枚を載せる」だけじゃなくて、
こうやってnoteに10枚20枚写真を載せていくと、もし仮に「これぞ!!!」っていう写真が20枚あったとしてもひたすら並べるとそれはそれでしんどいんですよね。
もうちょっと、AメロがあってBメロがあってサビがあって、サビがめちゃくちゃ盛り上がるんだけどCメロで転調するぜ!みたいな、
そういういろんな毛色の写真が撮れるようになりた〜〜〜い!と思いました。練習しよ!!!

ということで、練習こと次回のフォトウォークは8月24日(水)、お台場のチームラボボーダレスでポートレート撮ります!
フィルムカメラで一緒に遊んでくださる方いらっしゃったらどこからかてきとうに連絡をください〜◎
撮る側でも撮られる側でも両刀でも大歓迎です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?