小川 かおり

2001年から日本語教育に携わっています。 記録に残しておきたいものをこちらに置いてお…

小川 かおり

2001年から日本語教育に携わっています。 記録に残しておきたいものをこちらに置いておきます。

記事一覧

【終助詞】「よね」

2022年1~3月、FB中上級の学習者向けに載せたものです。トップの写真はささやかなスノーキャンドル。 ① ここまで、「文の最後のひらがな一つ(終助詞)」の話をしてきま…

【会話の普通形・文末】学習者向け

2021年10月~。職場のfacebookに載せたものです。N4くらいの学習者を対象と考えています。 みなさん、こんにちは! 北海道は旅行をする人が増えてきました。 みなさんも…

1

【終助詞】学習者向け記事「な」「わ」

2021年10月~ 職場のfacebookに載せたもの。N2程度の学習者を対象と考えています。 みなさん、こんにちは! もう秋ですね。 今年の夏も花火は見られませんでした。残念…

【終助詞】「わ」と「な」

2021年11月。facebookに投稿したもの。写真と内容は無関係です! 【終助詞「わ」と「な」】① 結論からいうと:終助詞にも階層があり、「ね」「よ」と「わ」は別階層にあ…

3
【終助詞】「よね」

【終助詞】「よね」

2022年1~3月、FB中上級の学習者向けに載せたものです。トップの写真はささやかなスノーキャンドル。

① ここまで、「文の最後のひらがな一つ(終助詞)」の話をしてきました。もっともっと話は続くのですが、ちょっと気分を変えて、「ひらがな二つ」の話をしましょう。
会話が聞こえてきました。AさんとBさんが雪まつりの思い出の話をしているようです。

A「去年は雪まつりが中止で、寂しかったね。」
B「そ

もっとみる
【会話の普通形・文末】学習者向け

【会話の普通形・文末】学習者向け

2021年10月~。職場のfacebookに載せたものです。N4くらいの学習者を対象と考えています。

みなさん、こんにちは! 北海道は旅行をする人が増えてきました。
みなさんもこんなきれいな海を見に行くのはどうですか。(元記事には学習者が撮った積丹の写真があります)
「いいですね。行きたいです。」
「では、日曜日に行きませんか。」
「日曜日ですね。いいですよ。」
はい、いいです。それ、友達と話す

もっとみる
【終助詞】学習者向け記事「な」「わ」

【終助詞】学習者向け記事「な」「わ」

2021年10月~ 職場のfacebookに載せたもの。N2程度の学習者を対象と考えています。

みなさん、こんにちは! もう秋ですね。
今年の夏も花火は見られませんでした。残念です。
さて、みなさんが友達と一緒にこんなきれいな花火を見たら、何と言いますか?(元の投稿には花火の写真があります)

わぁ、きれいな花火なぁ。
わぁ、きれいな花火わぁ。
わぁ、きれいな花火ねぇ。

うーん。
×きれいな花

もっとみる
【終助詞】「わ」と「な」

【終助詞】「わ」と「な」

2021年11月。facebookに投稿したもの。写真と内容は無関係です!

【終助詞「わ」と「な」】①

結論からいうと:終助詞にも階層があり、「ね」「よ」と「わ」は別階層にある。そして「な」は「わ」に近い面がある。
考察の理由:日本言語学会で日本語の階層と「わ」の話を拝聴して考えたこと
([E-3] 森山 倭成 日本語における分離CP構造と終助詞「わ」の補部選択)
背景:これは同業の皆さんには

もっとみる