見出し画像

家事が全く出来ない夫君を教育した結果

以前Twitterで「家事が何も出来ない夫に1から教育して出来るようにさせるなんて!」みたいな内容を見ました。同棲や結婚前に出来るようになっとけ!っていう意味です。子供じゃあるまい1から教えるなんて!みたいな。

夫君もね、何も出来ない人でした。一人暮らしの経験はないし、お義母さんが「男性は家事しなくて良い」っていう考えの人だから教わったこともないし。私はその考えには真っ向から反対派なので、教えました。

洗い物は横にいたので見て覚えました。洗濯物は手順をやりながら教えました。干し方はまだ夫君のオリジナルが見られますが、それは御愛嬌ということで、やってくれるだけOKということで目を瞑っています。お風呂洗いも見せました。

トイレの掃除は夫君の方が得意です。小学生時代とかにやっていた通りにやっているのだと思います。ちなみに私はトイレのスタンプが壊滅的に下手です笑

料理も少しは教えました。私も何も見ずに作れるレパートリーは少ないです。とりあえず炊飯の仕方から教えました。お味噌汁の作り方も教えました。夫君の好みの味に寄せたら、夫君の方がお味噌汁作りは上手になりました。

夫君に家事を1から教えて育てた(?)結果。私の体調が悪い時は全て家事を負担してくれます。普段も夕飯後に洗い物、洗濯、お風呂洗いを分担しています。

ただし、仕事から帰宅して疲れている夫君をやる気にさせるには時間と手間が掛かります。特に夕飯後なので、満腹で眠気も襲っています。そこで更に襲い掛かる私の家事を片付けようの嵐。「僕はお家(寝室)に帰ります」と言う夫君を、あれやこれやで動かし、時にはそれに1時間くらい掛かってでも、一緒に家事をこなします。夫君だけ動画を見て寝そべって、なんてことは許しません。

#家事の工夫

この記事が参加している募集

#家事の工夫

3,855件

スキと思った方、サポートをお願いいたします。活動を続けるため、生活のため、通院費などに使用させてください。