たかはし

23歳webマーケ会社員。note始めました。

たかはし

23歳webマーケ会社員。note始めました。

最近の記事

  • 固定された記事

100円の価値をバカにするな

今回はタイトルにある通り”100円の価値"についての話です。 このnoteもTwitter(たかはしTwitter)も正直、副業目的ではじめました。 「3万円でも稼げれば御の字だなぁ」という感じで始めましたが、行動にうつす過程で「どうすれば3万円稼げるんだ?」と疑問が湧き、 自問していくと、 「そもそも100円ですら稼ぐの難しくないか?」 という結論に。 正直、社会人にもなれば100円を支払うことに何の抵抗もありません。(学生でもそうか) でも、100円を稼ぐの

有料
100
    • 歯医者はニーズを作り出す

      いきなり私事で申し訳ないですが、先日歯がしみて歯医者に行った。 しみる程度だったので、「知覚過敏か軽度の虫歯程度だろう。早めに治さないと、重症になって治療するのは絶対に嫌だ。」と思い、家から近い歯医者を訪ねた。 キレイな治療台に乗せられ、僕の歯を見た歯科医さんが発したのは「やばいですね。」の一言。 僕は「ん?」と思った。 そして次に言ったのが「かなり重症ですね。神経が死んでて痛み感じないレベルですし、他の歯もいくつか虫歯ですね。」 僕は「ん?ん?」と思った。 「こ

      • 僕はフォローを返さない

        今日はTwitterについて書こうと思う。 つい先日からこのnoteと一緒にTwitterも始め出したたかはしだが、 Twitterをやるのは初めてではない。 中学生の頃に初めてTwitterとやらを知り、学校の友達や有名人をフォローして活用してた。 これがTwitterの普通の使い方だと思う。 そこから大学生になり、ビジネスに興味を持ち始めてビジネス用のTwitter垢を何個か作った経験がある。 最初はリアル以外での繋がりを簡単に作れることに感動して楽しんでいた

      • 固定された記事

      100円の価値をバカにするな