見出し画像

#65 宇宙旅行に行きたい?

昨日だったか、Twitter上では前澤社長が宇宙に行ったというニュースでちょっと話題を呼んでいました。書き込みを読んでいると、「近い将来、宇宙に旅行をするというのも割と遠くない話になってきたねぇ」だとか「無重力空間を体験できるって本当にロマンを感じる」みたいな話がありました。

昔の英語だったかの教科書でも同じことを言っていたような気がしますが、皆さんは、宇宙に対してどんな印象を持っていて、宇宙旅行に行ってみたいと思います?今回は、こういう質問に対しての私の答えを入れながら宇宙に対してちょっと書いていこうかなぁと思います。

宇宙って無限だよね

私の宇宙に対するイメージは無限の可能性があるなぁという印象をずっと持っています。宇宙には限界があるから無限じゃないだとかよく言われるんですけど、少なくとも私の見える範囲では宇宙が途切れてしまうような場所なんてありません。ほぼ等間隔に燦燦と輝いている星ってなんかロマンがあるのです。

宇宙旅行となると、外はもう宇宙です。こういう風景って結構うらやましいなぁって感じませんか?私は、夜の車窓とかすごく好きです。東京から大阪方面に行く新幹線は、東京を経ってからネオンライトが散見される中高速でかけて抜けていくあの夜景はとても好きです。よく弁当とか買って食べたりするくらいスキです。何というか、今でいうジェネリック星空でしょうか。

それを宇宙にするなら銀河鉄道とかでしょうか。どこを見ても宇宙なんだけど、移動しているから星が横に流れていく様はどこまででも進めていけるような、ちょびっと勇気を与えてくれるような存在だと思うのです。宇宙って。

宇宙旅行に行きたい?

じゃあ宇宙旅行に行きたいかと言うと、いやまだいいかな…という気がします。一番思っているのはそもそも宇宙以外に行きたい場所がクソほどあるからです。最近はコロナもあって旅行にほとんど行けない日々が2~3年くらい続いていたものですからまず普通に旅行に行きたい欲が強いのです。

あと、宇宙って結局不便だよなぁという感想です。無重力状態ってテレビで見ているだけでも相当しんどそうじゃないですか。ちょっとだけ味わってみるならまだしも、お風呂、トイレ、食事まで無重力で生活をしなければならないのだから普通にしんどそうだな、だったら旅館に居たほうがいいわみたな感じです。また、今の状況だったらそんな頻繁にロケット打ち上げられないので数日間いないことをいけないことを考えればまだいっかなー…という気がします。

個人的にお願いしたい宇宙旅行としては、まじで「宇宙1周クルーズ」みたいに、地球発着で3~4時間くらいで終わるようなお手軽なツアーくらいが丁度いいと思うのです。無重力の時間はその中で数十分くらいにして、見ようとすればずっと無限に宇宙を見ていられるような…宇宙に囲まれていると思えるような体験をしてみたいですね…
てか、飛行機でもそれやってくれないかなぁとは思います。飛行機って人生で2~3回くらい乗ったくらいなので空の旅を移動とか関係なくしてみたいな…

宇宙は見るくらいでちょうどいいんだよな(今は)

空は、宇宙はどういうときに見ますか。私は家に帰るときに「今日もがんばったな…」と考えながら車だとか自転車を走らせている時に見たりします。幸いなことに、私は田舎しか体験してこなかったものですから星空は比較的綺麗な地域に居たと思います。なので、今日も北斗七星はあるんだな、とか流れ星が流れているなぁとか思うときがあるのです。そんな時、何も考えずに星だけに集中している時間と言うのはずっと考えて疲弊しがちな心に隙間を、余裕を作ってくれるものなのかなぁとか思っています。

なんかこのブログ書いてたら疲れてきちゃったし、今日は星を見てから寝ようと思います。

今日はここまで。お読みいただきありがとうございました。