見出し画像

ひとりの時間に済ませたこと。P0-P2

妻子が日本に1ヶ月程一時帰国していました。その間にやろうと思っていたことは、冬のフィンランドでどの程度やれたのか?

自分的な達成度合いプライオリティ別に振り返った記録です。


P0 最優先でやるべきだったこと。

オンラインで手続きした後に、郊外の小さな事務所まで出向くと免許証交付されます


フィンランドの運転免許取得
これはできました。大使館と免許センターに行く必要があるのですが、ストライキで免許センターのアポがリスケになったトラブルがあったくらいで。

自動車の入手
これは間に合いませんでしたが、まだスノータイヤの季節だったのでむしろ遅れて正解かも。車両のリース契約と駐車場の申込みまでは完了。

保育園の転園
今行っている場所とは別で、元々志望度が高かった他の園に空きが出たと連絡が来たため、申込み手続きをしました。

確定申告
去年の転職前の分や細々と持っていた投資不動産の分を申告。転居に伴う国際税務処理により、税理士の手数料が倍以上に…。

P1 優先度高。今やらずにいつやるのか!

IKEAはどの国で行ってもワクワクしますね


一年分の体力づくり

筋トレやら雪上でのランニングやらテニスやら、色々やれました。来る春夏に向けて!

IKEA買い出し
子供がいるとなかなかできない大物の買い出し。友人に車を出してもらい、家具を色々追加できました。

ハメーンリンナの友人宅訪問
元上司の湖畔の家に呼ばれていたのですが、ホスト側の体調不良で3月にリスケ。

ゲームのレベル上げ
担当しているゲームのレベルを5つほど上げたかったのですが、プレイしまくったにも関わらず間に合わず。

P2 優先度低。できればやりたい。

凍った湖の上に穴を開けて釣ります


アプリ制作
本業と全く関係なく作りたいアプリがあるのですが、開発の計画を少し立てたくらいで何も進まず。うーむ。

映画
映画館に2回行って「ゴジラ−1.0」「君たちはどう生きるか」を鑑賞。邦画は日本語音声、フィン語字幕でたまにこっちでも公開されます。

アイスフィッシング
同じく初心者の友人たちとお試し的に近郊の湖まで釣行。楽しかったが釣果なし。

アイススイミング
氷点下の中、凍った海で泳ぎました。このエクストリームスポーツについてはまた別で書きますが、意外とハマる予感もあり。

パデルの試合に出る
8ドロー16名の中で自分以外は全員フィンランド人でした。レベルが高く、一回戦負け。



こう書くと、流石に1ヶ月も自分の時間があっただけあって、色々やれてますし楽しかったですね。

行政や家族周りの用事が最優先で大変でしたが、それはこれまでもこれからも同じなので淡々とやるだけでした。

自動車早く来ないかなあ。

それじゃあ、また。

この記事が参加している募集

#最近の一枚

12,868件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?