見出し画像

◆気がついたらスキをつけていた記事まとめ57◆

おれだ。溜まったのでやる。おまえは第二回逆噴射小説大賞の準備をしているか?おれも多少はなんかしよう。この「気がスキ」コーナーも、そもそも混沌の中から逆プラ作品をPUするために生じたものだ。終了後にnoteの諸々の記事をPUするコーナーにクラスチェンジした。気が向いたらまた逆プラの作品をPUするかも知れんが、おれも忙しい。おまえも暇ならやるといい。徳を循環させろ。ただしバーターや馴れ合いではなくだ。

前回はここだ。

さて、いつものやつだ。さくさくやろう。……と、その前に。

◆∞◆

おれが記事をPUした記事をPUしてくれたので、スキをつけてPUする。徳がウロボロスめいて無限に循環しているが、きりがないのでPU記事は別にするか。六発縛りでしている(たまに連発や七発目がある)と、あまりPUされたら残弾数が少なくなり、かえってPUされにくくなるかもだ。そこで今回は弾数を多くしてみた。リボルバーなら6発でもオートマチックなら8発、アサルトライフルなら30発だ。かつ、いつもの人以外から選んでもみた。

こちらはおれのパルプスリンガーズ・パルプをPUして頂いた。おれの概念をコミケへ出現させてくれた御礼だ。おれをモデルにしたキャラをおれが掘り下げるので問題はなかろう。M・Tの能力等については適当に調整してよい。

◆我褒◆

一発目。ボースト・ユアセルフ

下の方に見えた記事だ。ほぼ1年前の記事だが気にしない。自分を褒めるというのはモチベーションアップにも繋がるが、読者や客を不快にさせないためもある。逆噴射センセイも言っておられたように「自信満々で売れ」だ。我が子のように作品を可愛がれ。もし商品のラベルに「駄作です……」だとかネガティブなイメジの言葉が作者自身によって貼り付けられていたら、おれなら読まない。カネを出すなどもってのほかだ。どれが読者の、客の層に刺さるかは人それぞれだ。過剰な誇張宣伝もあれだが、己に自信を持て。

◆闇無◆

二発目(二連発)。闇の秘術と虚無の味

上は、こないだ胡乱窟と外交関係を持った人だ。せっかくなのでnoteをいろいろ読んでみたが、しっかりした記事を書いていてすごい。おれも330日以上連続更新してダッシュボードを月2回まとめているが、数は増えたり減ったりしながら少しずつ増えてはいる。とはいえビュー数がそのままちゃんと読んでる人ではない。スキをつけたやつもスカム営業野郎だったりするし、フォロワーもやたら増えているが下の記事のようにゴーストフォロワーばかりで虚無の味がする。noteの仕様と言えばそれまでだが、これでは健全な相互交流にならんし、フォロワーが増えても楽しみにならん。なんでもいいから、おまえの記事を見せてみろ。あまりに露骨な営業野郎ならブロックするからかくごしろ。ともあれ、数に一喜一憂すると精神衛生によくない。おれは別にこれでカネを稼ぐためにやっていない。稼ぐのを否定はせんが。

◆技術◆

三発目。Do It Yourself

餅の人がTLに流してきた記事から見つけた。1年以上前の記事だが気にしない。シガキ・サイゼンのテッコをダンボールなどでDIYしたという。なかなか手間暇かけられており、塗装も質感が本格的で、かつダンボールなので軽く、着用者の利便性も考えられている。とてもすごい。おれはコスプレとかしたことないが、目の前にこれがあってつけていいなら思わず装着してしまいそうだ。技術と愛を感じる。

◆眼鏡◆

四発目。ヤバイメガネがON!

これもなんかTLに流れてきた。メガネの王国である福井県鯖江市のご当地カイジュウだ。当然メガネをかけており、頭はサメめいている。プロフィールや挿絵もいかにもそれっぽくてタノシイ。パルプを感じる。おまえの地元のカイジュウもいるかも知れないので探してみろ。

◆01◆

五発目。腹筋崩壊マモル太郎

令和最初の仮面ライダー、ゼロワン。おれも特撮なんてほとんど見たことなかったが(物心つく頃にギャバンとかシャリバンとか見た気はする)、TLが腹筋崩壊太郎で賑わっていたしYouTubeで観れるというので観た。忍殺ほんやくすると、近未来の暗黒メガコーポの跡取りがナノカラテエンジンでサイバネニンジャに変身し、暴走させられ怪物化したウキヨをスレイする。要はサイボーグメカニンジャだ。ライダーもののお約束も盛り込まれてるそうだが、そんなの知らないおれでも楽しく視聴できたのでよい。次回はスシ職人のドロイドがウキヨ化し、サメフォームの主人公と戦うという。スタッフはニンジャスレイヤーでもキメているのだろうか。ニチアサはゲゲゲの鬼太郎6期を観て毎週感想行為しているが、こっちも楽しみだ。

◆サーイボーグメーカニンジャー◆

◆豊満◆

六発目。ユカノのバストは豊満であった

おれはユカノ派だ。おれはキャラクターの外見・内面・立ち位置・関係性を重点しており、胸の大小は気にしない。プロト版からいるメインヒロインのはずなのだが、メナス以後は長年不遇でヘッズからの評判も悪かったようだ(その頃おれは忍殺を知らなかった)。だがAOMではサブストーリーなどで補完もされ、ナンシー=サンが退場したせいもあってか、ようやくメインヒロインの地位を取り戻した感がある。フジキド的には手のかかる姉妹か娘ぐらいの感覚だろうが、ユカノの方はどうだろう。こういう奥ゆかしい関係をおれは重んじている。ナンシー=サンが嫌いなわけではない。YCNANがユカノ・アンとしてとらえられているように、両者は源を同じくし、ドラゴン・ニンジャの分かたれた一面がバーバヤガとなっている可能性すらある。スレイトでは霊廟に挑んでいるようだが、これからユカノはどう動いていくのだろう。なおnjrpgではドラゴン・ドージョーへの所属も可能になったが、うちのニンジャたちはソウカイヤや野良ニンジャが性に合ってるようだ。

◆学園◆

七発目。ニンジャの……学園生活!

TLにちょくちょく流れてくる、「学パロ次元ニンジャ4コマ」のまとめだ。ニンジャスレイヤーの登場人物が平和に共存するバースであるが、フジキドは物騒だし、ナンシー=サンは白目を剥くし、犬やタコやマグロや天狗も出て来るケオスっぷりだ。ドネートすると豪華特典もついてくる。二次創作でも規約に沿っていれば有料化できるらしい。おれは有料記事を取り上げないのだがこれは特別だ。したい人はしよう。

◆味園◆

八発目。世界の半分はやさしいが住んでいる

ポンズのライブのレポート漫画だ。臨場感がすごく、パワとラブを感じる。おれはポンズの歌をヘビロテしているため、即座にその歌が脳内に流れて遥かによい。この勢いなら今年の紅白に出ても不思議はないだろう。

◆方言◆

九発目。I don't have to work because I'm cute.

Twitter海でドバッとした、方言ほんやくをまとめた記事だ。おれは言語学に多少の興味があるので興味深い。グーグル翻訳につっこめば各国語が適当にほんやくされて出てくるが、探せば日本各地の方言の翻訳アプリもあろう。初めに言葉ありき。コトダマは大事だ。

今は以上だ。また溜まったらやる。

【ひとまずおわり】

この記事が参加している募集

#note感想文

10,617件

つのにサポートすると、あなたには非常な幸福が舞い込みます。数種類のリアクションコメントも表示されます。