ヴイアラ関連で何したの記録(2023年度)


はじめに

おはようございます(業界用語)。
普段はライフログ扱いでTwitter(新X)にいろいろツイートしてるんですが、PROJECT vα-liv(以下ヴイアラ)に関しては個人的縛りで全然ツイートしてなくて、俺のログには何もないな状態なのでとりあえず残しとこうといった意図で書いていきます。
一応ツイログなどから正確さは担保しようとは思ってますが(ツイートしてれば残ってるので)、時間の前後はあるだろうということはご了承ください。
月ごとの出来事と、何かあればコメントします。
記憶がふんわりしすぎて不確定っぽい語尾になるので、極力削ってます。
「配信見た」と書いてるところがありますが、書いてないものは見てないわけでなく基本的に全視聴済みです。

縛りとはなんぞや(読み飛ばしOK)

冒頭で書いた縛りについてです。前提として、Vtuberには触れないといったものがあって、以下のような対応(縛り)をしてます。

  • Twitterで、VtuberのアカウントをRTなどで見かけたらミュートする(そればっかりRTしてるアカウントの場合はRTを非表示にする)

  • そもそも言及しない

触れないようにしてる理由として、別に存在を嫌っているとかではないです。

  • 見た目的には好きそうなVtuberはいるけど、多すぎて手を広げ過ぎたら時間がなくなるため、自衛として拒絶してる(アズールレーンのホロライブコラボで出てたあくあさんとか。潜水艦枠でよくお世話になってます)

  • ちらっと見たことがあったときのLive2Dの動きと、独特の挨拶が苦手

2つ目に関しては、2022年~2023年でやってたテイルズウィーバーセカンドランの公式アンバサダーをしてたミスター・グッドナイトさんの配信をYoutubeで見てて割りと薄れてはきたので感謝してたりします(Live2Dでゲームの情報などを告知してた)。
こっちは普通の挨拶だったのでなんともないですけど、上記に書いた挨拶はまだ無理めです。まあヴイアラの案件でやってたイリアムでも同じ傾向の挨拶を見るので薄れつつはあります。他のPのように配信したとしても、そういった挨拶は絶対作りません。絶対にだ。

一応ヴイアラもVtuber枠なので例に漏れず"言及しない"が発動してました。と言いつつ枠のツイートはしてましたが(してもそのくらい)。
例外的に候補生たちのフォローをし始めたのもだいぶ後半ですしね…。フォロワー数とか数字に出るって言うから。

ついでに、本当に残しときたいツイート以外はふぁぼしないっていう縛りもあるんですけど、例外が発生してます。
それでもしばらくしたら残しときたいもの以外は外してます(こっちも月初に数字として出るので)。

2022年12月

26日に3.0 VISIONの配信を見たらしい。うーんってしてたと思う。
ヴイアラ公式のRTはしてた。

2023年3月

30日に4/14のプロジェクト発表会告知はRTしてた。けど正直モバマスの終了とミリキャス関連とTwitterAPIの死でわーってしてた気しかしない。

2023年4月(ツイログ死んでた時期なので記録なし)

14日頃にプロジェクト発表会を見たと思う。レトラの発情期の猫のモノマネだけやけに広まってた記憶。
おなじみのポータル投票のプレが始まる。投票連打には多分関与してないけど、解決した後に宇宙に入れた。

2023年5月

1日から帰省してて、移動中+実家の電波悪いとこで候補生3人の初配信を見た。電波悪くて、見たはいいけどアーカイブに切り替えたかもしれない。
初配信以降、数か月は一切コメントせず、やってもハート連打くらいしかしてなかった時期。
また、上記の都合もあってリアタイにはこだわってなく、見れたら見るくらいだった。
5月の公式レッスン:バズで愛夏が出してきた「ふぁぼされた数だけ腹筋します」はしかたなく乗った。
ちなみにこの時点でヴイアラについて言及してるフォローしてる人は1人だけなうえ、検索もしてなかったので入ってくる情報は配信だけ(=チャンネル4つは入れてた)。さらにTwitterの公式アカウントも、候補生3人のアカウントもフォローしてなかった。

2023年8月

5日に宇宙が配信したOnlyUpプレイ配信をアーカイブで視聴(グラブルの配信があったので)。この頃から宇宙落ちを感じ始める。
次の日OnlyUpを自分でも購入しプレイ、手汗がやべー中4時間やり、とりあえずプレイ時間が出るところまで到達する。

7日に何らかの葛藤の上でメンバーシップに入る。入ったので、OnlyUp後のメン限を見、順次メン限を頭から見始める。
入ったところで方針は変わらずROMってる。

メンバーシップ加入メールのスクショ

夏コミに参加する。候補生も企業ブース側でゲストに出てたけどそっちはあんまり興味なかったので特に行かず。
後日Youtubeに上げられてた有志の録画を見る。

30日に宇宙のAC6プレイ配信を見る。
もともとTLで賛が多めだったのもあって、配信の次の日にAC6を買う。
アーマード・コアシリーズはやったことなかったのもあって苦戦したり、途中やってなかったりするも(1周目の終わりとかそういうタイミングで)、12/24にやっと3周分クリアして全ルートを見る。

2023年9月

12日に宇宙の誕生日配信を見る。平日なので興味ありつつも長そうだしと配信で。
このタイミングで初めてスパチャ、の前にメンギフを投げる。スパチャの方はマイルストーンチャットを投げつける。
後日このときのスパチャ読み枠があったが、マイルストーンチャットを飛ばされて悲しみ。なので日を跨ぎそうなときは極力使わないように心に決める。本人の目が滑った可能性もあるけど真実は闇の中。
この日以降ROM終了とスパチャを解禁した気がする。
同接1700人という目標があったのでさすがにお手伝いしようと宇宙のツイートをRTする。

16日に宇宙のTGS向けの塊魂練習配信を見る。
ちょっとやってみたくなって次の日に買う。とりあえず父を巻き込むまではやったけどダッシュむずくないですかこれ。
ちなみにシリーズ自体初めてなので曲とかキャラとか何も知らなかった。

20日に宇宙のAC6配信続きがあって、目標がチャプ1のボス討伐だった。多分この時点で自分はチャプ2,3あたりやってた気がする。

23~24日のTGS(アイマス関連)は見れるだけリアタイしたけど、基本的にアーカイブだったような…。

29日に宇宙が東方風神録をやる。東方はよくやってたのでテンションは高めだったと思うけどもっとボムを打て宇宙。
見たついでに自分でも永とかやったかもしれない、風もやったかもしれない(どっちも持ってる)。

宇宙の誕生日グッズフルセットを月末に購入する。お高いのでだいぶ悩んだ気がする。ちなみに初グッズ。
いつやったか覚えてないけど、第2回中間審査を投げつける。
さすがに良いとこ悪いとこ全部は書けないので軽くだけ書いたり、そもそも書かなかったり(=ステータスだけ)。

2023年10月

2日にレトラのWANNABE EP COLLECTION(通称わんなべ)が配信されたので買う。

5日に愛夏のCookingSimulator配信を見る。見た人はわかりますが大変やばい。
「俺ならもっと上手くやれるぜ」を感じて23日くらいに買ってやり始める。時期が離れたのはそれなりにお高かったから。
モダンな環境にしてしまったせいでいろいろ物が足りなくてつらい。
一応キャリアモードで星4取るまではやった。それ以降はちょっと作るのが面倒になったので終わりました。

SteamのCookingSimulatorの実績のスクショ
スクショツイートなさげだったので実績スクショ

15日に宇宙のGartic Phone配信を見る。視聴者参加型で、ペンタブも持ってるので出来なくはなかったけど(マウスでもいいけど)ご飯食べてたので参加見送り。描くことに抵抗もあったのでまあうん。

23日にレトラのメンギフをもらう。有効なうちにメン限は全部見た。
同日の歌枠配信でもらったけど、配信自体はコメントしないでBGMとして流してただけな気がする。
以降は度々もらって、メン限が見れなかったタイミングがなかった気がする。現在もメンギフ分ですありがとうございます。

28日に宇宙のQWOP配信を見る。だいぶ前のブラウザゲーだったけど多分知らず…?
やってみるもまー無理だったよ。

29日に愛夏のメンギフをもらう。有効なうちにメン限は全部見た。
同日のVampireSurvivors配信はリアタイしてたしその日のメン限も行った。

多分このくらいからTwitterの公式アカウントと候補生のアカウントをリストに突っ込む(フォローはしてない)。

2023年11月

3日にお出かけしたら出張販売でカヌレを見つけておそらく初購入(5個くらい)。
同日の宇宙の壺おじ配信を見る。長時間配信だったけどすべてリアタイする。チャットもそれなりに拾われた気がする。
配信中に上で買ってたカヌレ3つぐらい食べて無理になった中、宇宙はもっと食ってた。なんてやつだ。
以降近くのファミマでカヌレが売ってると買うようになる。

9日に愛夏のGeoGuessr配信を見る。
前から愛夏も興味あったので、もらったメンギフが切れてないけどメンバーシップに入る。
自分がやってみたらどうだろうと行ってた大学辺りでやるも無理ゲーで諦める。実家の方でやってみたらなんとかコンプリートできる。

メンバーシップ加入メールのスクショ2つ目
ハイライトは検索の都合なので気にしないで…

11日に初めての第3回1on1のチケットを買う。発売開始10時からで起きたの11時だったので危なかった。レポは下記参照。レポを書くのは義務と聞いたので…。

同日のレトラの誕生日配信のパブリックビューイングを見に、初めてnamcoTokyo(通称ナムョー、自分は面倒なのでなむよって書く)に行く。土曜で行けるし行ってみようくらいの気持ち。
知ってる人がいないので始まるまでどうしようかと思って、置いてあった太鼓の達人をやる。1曲200円でクソ高なのでおすすめはしないけど3クレくらいやったと思う。
ここで初めて自分から#ヴイアラタグを付けてツイートする。
適当にテーブルを確保したら、背中の方にAPかっしーがいることに気づいて会釈する。
テキーラ観覧車頼んでる人とかすごい騒いでる人がいたのでそこら辺にいた人が怖くなる。
ここで初めてのOTAHENアンセムのコールを入れる。仕方ないね…。

なむよの店内写真
店内写真

14日に宇宙の太鼓の達人RHYTHM CONNECT(リズコネ)配信を見る。前に宣伝してたのでリズコネをインストールしてやってみる。現在までたまーにやったりする。最初のイベントで宇宙(うちゅう)関連のものをもらえたのでちょっとがんばった。
以降ちょっとアーケードの太鼓をやりたくなってやってる。上手くはなってないが…。
同日に上水流宇宙Discordに参加する。存在は前からTwitterで見てたけど意を決した。若葉マーク取れるくらいまではROMったような。
以降出力先がDiscordになりがちになる。

21~23日の各候補生のラジオ配信にお便りを送る。がすべて不採用でちょっとつらい。供養として貼ってる人がいたりしたのでスクショ撮っておけばと後悔する。
配信はリアタイしてた。

23日にセールになってたVampireSurvivorsを買う。
愛夏配信で分かってたとおり時間泥棒すぎてなかなかに持ってかれる。書いてる3/24現在、AmongUsのDLCを除いて実績全解除までプレイ済み。放置もしてたので91.5時間。

SteamのVamporeSurvivorsの実績のスクショ
こっちも多分ツイートないのでスクショ

26日に3Dお披露目配信を見たかった。
同日にずっと追ってる日向美ビタースイーツ♪のビッグバンドコンサートがあったので参加したが、お披露目配信の前半ともろかぶり。
コンサートが終わってから近くのブルワリーで飲むついでにアーカイブで視聴する。
やばいものを見たなーって感想。そして新曲のリローディングが強かった。曲名案を投げるあれは思いつかなかったのでやってないです。

28日に北野エース案件配信を見る。クーポンもらったので送料が無料になるラインのレトルトカレー9個くらい+フレーク瓶を注文する。おいしかったです。

多分ここあたりから非公式wikiを触り始める。お仕事でも暇なときに社内wikiいじってるノリです。
みんなも更新しようね。
多分月末に9月に買った宇宙誕生日セットが届く。
またこの頃くらいからリストに入れてただけの候補生アカウントなどをフォローし始める。

2023年12月

3日の宇宙1on1(4分)に備えて死、やって死、すぐレポを書く。レポは上に貼ってます。レポに書いてるけどやらかしました。

7日に宇宙のRefind Self配信を見る。相性診断しましょうとか言うので当日に買ってやった。一応3周やったけど相性は20%くらいだった気がする。

8日のお仕事上がりに東京ドームに行って異次元フェスで出されてたのぼりを見に行く。基本的にヴイアラのだけ撮ってきたけど全部は見た。

評判を聞いて、12日に異次元フェスの視聴チケを両日分買う。そこからざっくりラブライブ曲を試聴していくつか買う。カラオケでも歌えるようになる、多分。

17日になむよで歌枠配信のパブリックビューイングをやる前に、Pでカラオケに行く。
いろいろ話したり歌ってからなむよ行って配信を見る。時間が遅いので途中で帰ったけど、ライブの発表がされてビビる。
ついでにMY NEW GEARの宇宙アクスタを買う。

20日、22日にクリスマスボイスを買う。メッセージはちゃんと書いたような気がするけど適当かもしれない。

22日に宇宙のわんなべを買う。

29日の宇宙のFallGuys配信を見て、参加する。前日くらいにPで練習して挑んだけどむずいやつ。

31日に冬コミに行って、企業ブースでやってた各候補生のトーク?のを見に行く。時間的に宇宙だけ。最後のお見送り回にも参加する。

2024年1月

5日に3月末のライブのプレミアムチケを買う。

6日にパシフィコ横浜に行って、宇宙の10月ごほうびで出したウルポのブースでやるお渡し会に行く。そこで突発1on1に参加することになって(お渡し会として)、シールを貰う。そのまま別趣味の写真を撮りに行く。

7日に歌いたいのでリローディングのカラオケ字幕動画を2016年ぶりに作り始める。久々に作るのとパート分け初めてだったので結構手間がかかった。

8日に第3回中間審査を全員分出す。今回はがんばって良かった点悪かった点を書き切る。

14日くらいに切り抜き作ってみたくなって作り始める。

25日に宇宙の雀魂配信を見る。前に一緒にプレイできるのでは?という算段で雀魂を始める。幻想麻雀ぶりだったので割りと久しぶり。

Discordで上の配信で「何回四暗刻って言ったんだ」という話を見たので、26日にカウント切り抜き動画を作り始める。手間ぁ!

27日にアニメイト池袋でやったトークショーに参加する。の前に広場に集まって、P企画の候補生向け+勝股P向けの色紙を書く。このとき用になぜか自分のHNのサインを考える…。他の人のを後で見せてもらったけど凝りすぎじゃねーですかね。これ用にペンも買ってきたり。

同日にイリアム案件配信を見る。そっちで配信やるとかいうのでイリアムをインストールする。容量がきつい!
そしてなぜかOBSを使えるようになりました(録画だけ)

29日にベーシックボイスを買う。

Discordで話が出た「最終投票しましたツイートやダイマ募集ツイートがあったら収集する」というのを実施するためにパブサをしまくる。
口調が刺々しい人とか見たくないのであんまり向かないかなーと思ってたが意外と即ミュート・ブロックに移行できてたので続けられてる。
ふぁぼが突然飛んだ方はすみませんでした、こういうことです。

2024年2月

9日の宇宙の東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト配信を見る。
クラファン投げてて、やっと前日に公開されたのでその日のうちにざっくりやってから配信に挑んだ。
配信終わってから宇宙星人タグつけて、それなりに厳選したおすすめ東方アレンジを書いて投げる(1on1で言ったら見てなさそうだったけど)。

9日,10日,19日にホワイトデーボイスを買う。なんで1個ずつ買ったし(履歴的に分かれてた)。

12日の愛夏のEuroTruckSimulator2配信を見る。
完全にCookingSimulatorと同じノリで同日に買う。いやどうやってもあんなに車体壊れないですよ。

14日に上の配信を、宇宙の雀魂配信と同じノリでカウント切り抜き動画を作り始める。もっと手間ぁ!!(単純に宇宙の2倍)

22日に第4回1on1のチケットを買う。次やったら愛夏分も買おうと思ってたので買い増し。宇宙の分は話題絞るのが大変なので最大のSSSに変更。レポは下記参照。

25日にコラボのSurvivalQuizCITY配信を見て、参加する。前日くらいに練習2時間したけど、野良は人がいねえ…。
大変盛り上げには貢献したと思うんですよ!!(配信の2巡目を参照ください)

28日に3月の最終帯番組で使用する名場面のアンケートに回答する。

1,2週間かけて宇宙が企画してた盛り上げ企画(宇宙に関する切り抜き動画を上げること、好きな宇宙の画像を上げること)について1つずつツイートした。切り抜きの方は雀魂の切り抜きの切り抜きを作った。

2024年3月

5日の宇宙のラジオ回を見る。ここも一応お便りを1つ出したけど全体的に読まれた本数が少なめ。こっちも不採用。

8日のシンデュアリティ配信(案件では?)を見る。TGSのときにもやってたけどキャラメイクしたくなったのでCBTに申し込む。ゲストの二見Pの話だと抽選らしい。
後日CBTの当選メールが来なかったので、後日の宇宙のシンデュアリティ配信2回目に混ざれないことが確定してちょっとおつらい。

9日にライブ直前ボイスを買う。

17日に愛夏の1on1(4分)に参加。前よりは上手く出来た気がするがあんまり会話にはなってなかった気がする…。遅刻はしてないです。事前用意の内容は言い切ったけどそれ以外が全く出来ず。

20日に宇宙の1on1(6分)に参加。結局備えて死なのは変わらなかったけど、愛夏と比較して会話はよくできたと思う、が事前用意分の一部できず。
お手紙を出すべきか…?と思ったので多分4月以降に書きます。

21日の宇宙のFallGuys配信2回目を見て、参加したかった。
ちょうど夜にお仕事があって最後の参加タイミングくらいしか入れなくて病んでた。なおすぐ死んだ模様。またやってね…。

29日に愛夏のわんなべを買う。

30日のなむよで決起会のパブリックビューイングをやる前に、Pでカラオケに行く。今回はメンバー多めだったので歌うだけになった感じ。
決起会はなんか会場の絵も配信に乗った。知ってる人にはバレるくらいに見やすい位置にいます。
帰りに次の日の事考えたら涙出るようになってて危なかった。駅のホームで電車待ってるときなんですけど。

31日のTheLastStatement(ライブ)に参加する。参加前にも考えるとまた涙出る感じだったけど、参加してからはあんまりそういうことがなかったので良かったところ。
でもリベンジの眠り姫と確定alwaysで泣きました。仕方ない。

その他(期日不定)

なんかカヌレ買ったりしたときに#宇宙星人タグつけてツイートしてる。
気が向いたときに#愛夏のおなか鳴らしますタグつけてツイートしてる。

さいごに

重複は書いてないのもあるけど、いろいろやったようなやってないようなよく、わかんないですね…。
少なくとも普段買うゲームの数は増えました。
下半期入ってからは自分も成長してるか…?とそれなりの負荷がかかってたりしました。わかんね。

さすがに1年付き合ってきたので来年度もやれたらいいですよね。
ということで投票をお願いします。

ツイートあんまりしないっていうスタンス変わるんだろうか。

(3/31ライブ終了後追記)
おめでとう!ございました!5桁!!

最終審査の結果1
最終審査の結果2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?