見出し画像

デザイン思考はマインドセットである

デザイン思考はプロセスで語られることが多いですが、より本質的なマインドセットについてです。

デザイン思考をビジネスに活用する手法として提唱した「デザイン思考の本家」であるデザインコンサルティングファームI D E Oではマインドセットについて以下のように語っています。

・It’s Human-Centered.
・It’s Collaborative.
・It’s Optimistic.
・It’s Experimental

短縮した日本語で語られることも多いこの4項目ですが、せっかくですので本家の内容をそのまま日本語訳で書いてみます。(あまり原本で語られているソースを見たことがないので。)
https://designthinkingforeducators.com/toolkit/ p.11より引用

画像1


-----------
デザイン思考はマインドセットです。

デザイン思考は、私たちが違いを生み出せると信じることです。そして、新しいことに気づき、その気づきからポジティブなインパクトを起こす解決策を生み出すプロセスを踏むことです。
デザイン思考は、あなたがクリエイティブな能力を持っているという信念と、難しいチャレンジをデザインの機会に変えるプロセスを与えてくれます。

It’s Human-Centered
デザイン思考とは、人間中心。

デザイン思考は相手に深く共感し、相手のニーズとモチベーションを理解することから始まります。
「相手」とは、あなたの毎日を彩る人々です。


It’s Collaborative
デザイン思考とは、コラボレーション

問題を解決する時、一人よりも、複数の偉大な心の方がいつも強いのです。デザイン思考は、皆の創造性や複数の視点から大きな恩恵を受けます。


It’s Optimistic.
デザイン思考とは、楽観的。

デザイン思考は誰もが変化を生み出すことができるという根本的な信念です。問題の大きさや、時間や予算は問題ではないのです。どんな制約があなたの周りにあっても、デザインは楽しいプロセスなのです。


It’s Experimental
デザイン思考とは、実験的。

デザイン思考は、失敗と、その失敗からの学びを許容します。何故なら、あなたが思いついた新しいアイデアに、フィードバックが得られて、改善し、それを繰り返すことができるからです。その繰り返しには、決して終了や「解決」はなく、常に「進行中」なのです。それでも尚、失敗は怖く、完璧を求めてしまいがちで、人はリスクを負うことを嫌います。しかし、それはより根本的な変化を生み出す可能性を制限するのです。デザイン思考は行動による学びが全てなのです。
デザイン思考は新しく、より良いことをあなたが生み出せるという自信なのです。
-----------

以上です。
原本は教育者向けの言葉で書かれているので、そこは少し一般向けに変更しています。拙い日本語訳ですので、本編の英語を見ていただければ幸いです!
個人的には、前半で、デザイン思考はマインドと言いながらも、プロセスを踏むことだと書かれているのが少し迷うポイントでした。人間中心に物事を解決して、新しい、より良い世界を実現するのがデザイン思考の目的であれば、マインドセットがその姿勢であり、それを実行する方法論としてプロセスが存在しているのだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?