見出し画像

桂林の漓江クルーズについて大調査…!3星?4星?どこから乗るの?

桂林に行ったら絶対に経験したい漓江クルーズ。
桂林から阳朔まで素晴らしい景色を4時間かけて堪能出来るクルーズです。
しかし調べてみると色々種類があったり、出発場所が違うらしく…
せっかくなので調べて分かった事をまとめてみました!

船は3星と4星と5星の3種類ある?

まず船の運航会社の公式HPについてです。
「漓江 船」とネットで調べても旅行代理店のページばかり出てきますが、一応公式HPはあります。

しかしこのサイト、めっちゃ重い(笑)
無駄に画像が多いからでしょうか…開くのに30秒以上かかります…

この写真が動いているからさらに重いんじゃ…

そんな激重の、このサイトでは船の種類という所に3星、4星、5星の3種類が紹介されています。

見た目はどれも同じ??

5星

正直この5星というのは、どのサイトにも詳しく載っていません。2021年4月から新しく導入された再エネを使ったエコな最新の船で内装も豪華でショーなども見れるようですが、チケットが見当たらないので今回は対象外とします。

では改めて3星と4星の違いについてです。
この公式サイトのこのページを参考にまとめてみました。

4星

  • 竹江码头から出発

  • 3星と違いひじ掛け付きのソファーイスで寛げる

  • 中華、洋式のバイキング

  • チケットの数が少ない

  • 360元/人(バイキング付き)

3星

両者共通

  • 運行ルート

  • 船の外観(2階建て、甲板有)

  • エアコン有

ちなみに公式オススメは3星のようです。
公式が安い方をオススメしちゃうのなんかカワイイ(笑)

なんて正直な公式なんだ…

理由は4星と同じルートである事。船の品質やサービスも同じ。コスパの良い価格で、チケットも買いやすいという事だそうです。

うん。本当に公式正直だな(笑)
自分でコスパが良いと言っているとは(笑)

おそらく私も写真撮るのに夢中になってバイキングどころではないと思うので公式が推してる3星に乗ろうと思います(^^♪

チケットはどう買う?

4星はおそらく予約必須でしょうが、3星であっても万が一チケットが買えずに船に乗れなかったなんて事があったら後悔で死んでしまいます。
と、いうことでネットで予約していこうと考えました。

まず試してみたのは公式サイト
しかし残念ながら中国の電話番号が必要なようです…

そうなると日本から旅行会社を通して購入するくらいしか方法が無いかもしれません…ちょっとこの辺りはもう少し詳しく調べてみます。

注意点

船では桂林に戻ってこれない

船は桂林から阳朔までの片道運転で、船に乗って桂林に帰ってくることは出来ません。桂林にホテルを取っている場合は何らかの方法で阳朔から桂林に帰ってくる必要があります。
なんてこった!
と、言うことで私は阳朔に泊まる事にしました(^^)

船乗り場は市内から離れている

両船乗り場は市内から車で40~50分の距離にあります。チケットの受け取りや安全検査を考えると1時間半前には市内を出発した方が良いようです。
意外と遠いのね…

この船着き場までどのように行くか…タクシーで行くかそれとも送迎付きのツアーに申し込むか…そのあたりをもう少し検討してみようと思います!


と、いう事で桂林のクルーズについて調べてみた事でした!
来年のゴールデンウイークまでにもう少し色々調べれたら更新してみます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?