僕がFirefoxを使い続ける理由。
みなさんこんにちは、じーゆうです。
今日は、僕が「Google Chrome」などではなく「Mozilla Firefox」を使う理由を語っていきたいと思います。
Googleを避けたい
1つ目の理由は「Googleを避けたい」ということ。
個人的にGoogleに恨みがあるわけではありません。
ただ、僕の行動や情報がビッグデータやターゲティング広告に使われることに拒否感があります。
それからこれは2つ目の理由にも繋がってくるのですが、Googleに依存したくないというのも理由です。
ブラウザエンジンの多様性を守りたい
ブラウザエンジン(HTMLレンダリングエンジン)は現在主に「Gecko」、「Blink」「WebKit」が使われています。
「Chrome」や「Microsoft Edge(現世代版)」には「Blink」が使われ、Appleの「Safari」は「WebKit」、そして「Firefox」では「Gecko」が使われています。
ちなみに「Opera」や「Vivaldi」もChromiumで開発されているため、レンダリングエンジンは「Blink」が使われています。
もし「Firefox」がなくなってしまうと、ブラウザが「Chromium系」の独占状態になってしまいインターネットの健全性が脅かされてしまう。
Googleに支配されたくない。だから僕は「Firefox」を使い続けたいのです。
※ただしFirefoxの開発元Mozilla Foundationは、Firefoxの既定の検索エンジンをGoogleにすることでGoogleから収益を得ており、検索エンジンがGoogleの独占状態であることには変わりないようです。
プライバシーを重視している
「Firefox」はユーザーのプライバシーを尊重したブラウザです。
初期状態だとすべての“テレメトリ”が有効になっているため、オフにすることを推奨しますが、それでもオフにすることは可能であり最小限の情報収集に留めることを心がけているようです。
それから、「Firefox」にはデフォルトで「トラッキング防止」機能が備わっています。
これは、「ソーシャルメディアトラッカー」や「クロスサイトトラッキングCookie」、「フィンガープリントの採取」をブロックしてくれます。
IPアドレスのリレーまではしてくれないため、匿名性を獲得できるわけではありませんが、それでもユーザーの行動の追跡を防止してくれます。
もしIPアドレスも隠したいのであれば、Cloudflareが提供している「WARP」の使用がオススメです。
"user.js"ファイルによる設定が可能
「Firefox」は、"about:config"という隠し設定パネルから細かい設定を変更することができます。
"about:config"で先述したテレメトリを無効化することも可能なのですが、少々面倒なので"user.js"というファイルを作りそこに設定を記述します。
具体的には、以下のように書くことでテレメトリを無効化できます。
※すべてのテレメトリを無効化できているかはわかりませんが、僕はこの設定を記述しています
user_pref("app.shield.optoutstudies.enabled", false);
user_pref("browser.contentblocking.category", "strict");
user_pref("browser.helperApps.deleteTempFileOnExit", true);
user_pref("browser.newtabpage.activity-stream.feeds.telemetry", false);
user_pref("browser.newtabpage.activity-stream.telemetry", false);
user_pref("browser.ping-centre.telemetry", false);
user_pref("browser.tabs.crashReporting.sendReport", false);
user_pref("browser.uitour.enabled", false);
user_pref("datareporting.healthreport.uploadEnabled", false);
user_pref("privacy.globalprivacycontrol.enabled", true);
user_pref("privacy.globalprivacycontrol.functionality.enabled", true);
user_pref("toolkit.telemetry.archive.enabled", false);
user_pref("toolkit.telemetry.bhrPing.enabled", false);
user_pref("toolkit.telemetry.coverage.opt-out", true);
user_pref("toolkit.telemetry.enabled", false);
user_pref("toolkit.telemetry.firstShutdownPing.enabled", false);
user_pref("toolkit.telemetry.hybridContent.enabled", false);
user_pref("toolkit.telemetry.newProfilePing.enabled", false);
user_pref("toolkit.telemetry.prompted", 2);
user_pref("toolkit.telemetry.rejected", true);
user_pref("toolkit.telemetry.reportingpolicy.firstRun", false);
user_pref("toolkit.telemetry.server", "");
user_pref("toolkit.telemetry.shutdownPingSender.enabled", false);
user_pref("toolkit.telemetry.unified", false);
user_pref("toolkit.telemetry.unifiedIsOptIn", false);
user_pref("toolkit.telemetry.updatePing.enabled", false);
これをメモ帳等で書き、"user.js"というファイル名でFirefoxのプロファイルフォルダ(C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル名)に入れることで「Firefox」起動時に設定を読み込んでくれます。
他にも、"about:config"で設定可能な項目はすべて"user.js"にて設定が可能なため、環境移行時にも素早いセットアップが可能になります。
以下のテンプレートが参考になります。
「uBlock Origin」が最適に動作する
いわゆる広告ブロッカーである「uBlock Origin」は、Firefoxにて最適に動作します。
詳細は以下をご覧ください。
ただ、広告をブロックすることは違法ではありませんが、Webサイトの収益というのは大半が「広告収入」によるものです。
ですので、僕は広告ブロックを推奨したいわけではありません。
しかし、かなり悪質な広告手法がありふれている今、広告ブロッカーを使わないとまともにWebブラウジングができないのも事実です。
「uBlock Origin」を使うことで、より安全なWebブラウジングが可能になります。
特に今、Google 広告はかなり酷いものになってきています。Googleはもはや"Evil"です。
「uBlock Origin」はもはや必須アドオンになっているのかもしれません。
広告手法や広告そのものが健全化することを願っています。
まとめ
以上が僕が「Firefox」を使う理由です。
主にGoogleからの支配を避けたいからですね。
ちなみに、YouTubeやGoogle検索、Googleマップは利用しています。支配は避けたいですが、すべてのサービスの使用を避けているわけではないです。
あと1つ、「Firefox」を使うのは単純に使い慣れているからというのもあります。
「Firefox」は「Chromium」(とBlink)に対する最後の砦なのかもしれません。
このブラウザがなくならないことを心から願っています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?