見出し画像

SDCC2022で発表されたマーベル・スタジオ作品について

いよいよアベンジャーズが帰ってくる!

こんにちは。
どうも、けこぜろです。

プロフィールにも書きましたが映画が好きです。
ここnoteでも度々映画を観ては感想を上げていますが、これまでに観た映画で1番好きなのは2019年の『アベンジャーズ/エンドゲーム』です。
3時間という超大作で、しかもシリーズ22作目というとんでもない作品です。
これまで続けてきた21本分の作品の集大成でもある『アベンジャーズ/エンドゲーム』は本当に最高の作品でして、何度観ても大号泣してしまいます。
音楽を聴いただけでも感極まって泣いてしまいます。

そんな『アベンジャーズ』のシリーズを手掛けているのはマーベル・スタジオ。
2008年の『アイアンマン』に始まり最新作は今年の7月に公開された『ソー:ラブ&サンダー』。

去年の1月から同じ世界を舞台にドラマシリーズも展開するようになりまして、今では映画が29本、ドラマが7本制作されています。
この一連の映画シリーズは「マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)」と呼ばれており、同一の世界観が舞台なのが特徴です。
正にコミックで描いている世界をそのまま実写にしたのが特徴で、僕もここ10年近くずっと追い続けているシリーズとなりました。

そんなマーベル・スタジオの手掛けるMCU作品の新情報が昨日の「サンディエゴ・コミコン(SDCC)2022」で発表されました。
映画だけでなくドラマシリーズの新情報も盛りだくさん。
新しい予告も公開されたりともう本当にテンションが上がりましたね。

ということで、今回はそんなSDCC2022で発表されたMCU作品について語ろうと思います。
基本的には公式で発表された情報のみをまとめるつもりです。


「マルチバース・サーガ」

MCUは作品ごとに幾つかのまとまりを「フェーズ」として区切っています。
2008年の『アイアンマン』からフェーズ1が始まり、2012年の『アベンジャーズ』で終わりました。
フェーズ2は2013年の『アイアンマン3』から2015年の『アントマン』。
フェーズ3は2016年の『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』から2019年の『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』。
そして今現在はフェーズ4が進行しています。

このフェーズにも名前がついており、フェーズ1から3までが「インフィニティ・サーガ」と呼ばれていました。
そして今現在進んでいるフェーズ4ですが、その後展開するフェーズ5、フェーズ6と合わせて「マルチバース・サーガ」と呼ぶことが昨日発表されました。
正直予想はできていましたが、公式に発表されるとそうきたか、と思いましたね。


『シー・ハルク:ザ・アトーニー』

予告を見る限りかなり面白そうです。
8月17日配信ということで、早くもあと3週間で見れそうなので楽しみです。
今年配信されたドラマシリーズの『ムーンナイト』『ミズ・マーベル』が他作品との繋がりが比較的薄い作品でしたが、『シー・ハルク』に関してはこれまでの作品に登場したキャラクターが数多く出そうなので楽しみですね。


『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』

11月11日公開の『ブラックパンサー』2作目となります。
以前まで主演を務めたチャドウィック・ボーズマンが一昨年亡くなってしまったため、どうなるかと思っていました。
予告を見る限りどんな話になるか分かりませんが、前作が素晴らしかっただけにすごく楽しみです。
そしてこの作品がフェーズ4最後となるそうです。


『シークレット・インベージョン(原題)』

2023年春に配信予定のドラマシリーズです。
メインキャラクターはニック・フューリー。
同名の作品があることは知っていますが読んだことはありません。
でもあらすじを聞く限り面白そうですね。
問題はどんな話になるのかということです。


『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol. 3(原題)』

2023年5月5日公開予定の『ガーディアンズ』最終作です。
前作は『Vol. 2』を『リミックス』と改題されてしまったので、邦題がどうなるか不安なところです。
話に関しては楽しみ以外にないのでわくわくしながら待っています。


『エコー(原題)』

2023年夏に配信予定のドラマシリーズです。
2021年末に配信されたドラマ『ホークアイ』に登場したキャラクターの話らしいですが、よく分かってないのであまり期待はしていません。
でも一応見ます。


『ロキ』シーズン2

2023年夏に配信予定のドラマシリーズ。
去年シーズン1が配信され、最終話でサプライズとしてシーズン2が発表されました。
マルチバースを本格的に描いた作品なのでどうなるか分かりませんが楽しみです。


『ブレイド(原題)』

2023年11月3日公開予定の映画作品。
かつて3作目まで映画化されたヴァンパイアハンターの話です。
キャラクターとしてはかっこいいので楽しみです。


『アイアンハート(原題)』

2023年秋に配信予定のドラマシリーズ。
独力でアイアンマンアーマーを作る少女が主人公で、今年公開予定の『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』にも登場することが決まっています。
普通に楽しみです。


『アガサ:カヴン・オブ・カオス(原題)』

2023年冬に配信予定のドラマシリーズ。
去年配信されたドラマ『ワンダヴィジョン』に登場した魔女アガサが主役になるそうですが、全くもって予想もつかないのでよく分かりません。


『キャプテン・アメリカ:ニュー・ワールド・オーダー(原題)』

2024年5月3日公開予定の映画です。
『キャプテン・アメリカ』4作目にして、今後の映画ですごく楽しみにしている作品です。
元々キャプテン・アメリカというキャラクターは大好きでしたし、『アベンジャーズ/エンドゲーム』からドラマ『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』を経て新しく立ち上がった新しいキャプテン・アメリカの今後が楽しみでした。
まだ2年も先ですが、本当に楽しみです。


『デアデビル:ボーン・アゲイン(原題)』

2024年春配信予定のドラマシリーズ。
かつてNetflixでデアデビルのドラマが配信されていました。
MCUとは別の世界の話でしたが、『ホークアイ』でそのヴィランのキングピンが、『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』でデアデビルが登場していました。
かつてのドラマと同じキャストで。
今度のドラマも同じキャストでの作品になるそうです。
あまりデアデビルというヒーローに興味はありませんが少し楽しみです。


『サンダーボルツ(原題)』

2024年7月26日公開予定の映画作品。
『ブラック・ウィドウ』『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』でその片鱗が見えていた「悪のアベンジャーズ」チームの話だそうです。
楽しみですね。
そしてこの作品でフェーズ5が終わるそうです。


『ファンタスティック・フォー(原題)』

2024年11月8日公開予定の映画作品。
かつてキャプテン・アメリカを演じたクリス・エヴァンスが2作品、リブートされてキルモンガーを演じたマイケル・B・ジョーダンがヒューマン・トーチを演じた『ファンタスティック・フォー』。
いよいよMCU版が登場です。
ファンタスティック・フォーの一人、リード・リチャーズは別アースですが『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』にも登場していましたね。
今度はチームとしての作品になるので非常に楽しみです。
そしてここからフェーズ6が始まります。


『アベンジャーズ:カーン・ダイナスティ(原題)』

2025年5月2日公開予定のアベンジャーズ5作目。
昨日最大のサプライズでした。
アベンジャーズ4作目の『エンドゲーム』にて、アベンジャーズの結成時のメンバーはほとんどがいなくなってしまいました。
今現在は新しいヒーローも数多く登場しており、新しいメンバーの終結を楽しみにしているところです。
それが3年後に観れるとは。
これは楽しみすぎます。


『アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ(原題)』

2025年11月7日公開予定のアベンジャーズ6作目。
噂はされていましたが遂に『シークレット・ウォーズ』が映画化です。
同名のコミックは1984年、2015年の作品がありまして、両方とも翻訳されています。
後者の方は読みましたが前者の方はまだ読んでいません。
でもこれを機に読みます。



2025年は1年に2回も『アベンジャーズ』を観れるようです。
楽しみすぎますね。
これまで映画、ドラマで展開したヒーローたちの物語がこの『アベンジャーズ』で集結するなんて最高です。
この感動を最大限に味わうためにも、これからもMCU作品はずっと追い続けていきたいと思います。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?