見出し画像

『ザ・ロストシティ』を観ました

冒険ものにハズレなし。

こんにちは。
どうも、けこぜろです。

今日は休みだったので映画を観に出掛けました。
今週は外に出るのを躊躇うくらいに暑いのですが、映画を観るついでに眼科に寄ってコンタクトレンズを3年ぶりに作りました。
滅多にコンタクトにしないのとしばらく切らしていたので1年ぶりに装着しました。
映画とコンタクトが今日の目的でしたので、この危険な暑さの中都心へと出掛けて来たのです。

ということで、今回観た映画は『ザ・ロストシティ』。
先週の金曜に公開されたばかりの映画で、予告を何度か観て気になっていました。
先週末に観に行くつもりでしたが、一人暮らしを堪能していたので行けずじまいだったのでした。


あらすじ

果たして、ロストシティとは何なのか?

新作のロマンティックなアドベンチャー小説を完成させ、宣伝ツアーに駆り出された小説家ロレッタ(サンドラ・ブロック)は謎の億万長者フェアファックス(ダニエル・ラドクリフ)に突然南の島に連れ去られてしまう。
なんと、彼はロレッタの小説から、彼女が伝説の古代都市【ロストシティ】の場所を知っていると確信したのだった。
そんなロレッタの誘拐事件を知り、南の島に真っ先に駆けつけたのは、ウザいモデルのアラン(チャニング・テイタム)。
好対照な性格の2人はしぶしぶ手を組むも、予測不能のハプニングが連続!
彼らはこのロストシティに隠された「謎」を解き明かし無事に抜け出すことができるのだろうか!?

映画『ザ・ロストシティ』公式サイト

感想

面白かったです。
特にチャニング・テイタムとダニエル・ラドクリフが良かったです。
チャニング・テイタムは『21ジャンプストリート』『22ジャンプストリート』で大好きになったのですが、予告でも観た通り面白すぎました。
真面目にバカをやる姿が面白くて何度も笑ってしまいました。そしてダニエル・ラドクリフも最高でした。
『ハリー・ポッター』シリーズも大好きですが、先週末に観た『ガンズ・アキンボ』でも一皮剥けた演技を見せてくれたので、彼には変な役をやらせると最高です。

後は謎の男として登場したブラッド・ピット。
渋くてかっこよかったし、扱いが潔くて最高でした。
オチも含めて最高です。

平日の昼ということで、観客の年齢層は比較的高めでしたね。
ただ所々に笑えるシーンがあったので観ていて楽しかったです。
エンターテイメントとして素晴らしい作品でしたね。
途中何度かダレることはありましたが、最後まで肩の力を抜いて観ることができました。



こんな感じで『ザ・ロストシティ』の感想でした。
今日で6月も終わってしまいますが、7月は『バズ・ライトイヤー』『ソー:ラブ&サンダー』を観に行くつもりです。
既に暑すぎて辛いのですが、映画館などの室内にいれば何とか乗り切れそうな気もしています。
頑張ります。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?