見出し画像

ゲーム音楽を語る#30〜『The true mirror』

初めてしっかりと好きになったゲーム音楽かもしてません。

こんにちは。
どうも、けこぜろです。

1週間前、待望の『バテン・カイトス Ⅰ&Ⅱ HD Remaster』が発売されました。
『バテン・カイトス』の1作目は20年前のゲームですが、小学生だった当時がっつり遊んで楽しんだのを覚えています。

20年の時を経てまた遊べることに嬉しく思っていたのですが、何だか忙しくてまだ2時間くらいしか遊べていません。
残念ながら少しゲームから離れてしまっていますね。
ちょっと残念です。

ということで、今回は1週間前に発売された『バテン・カイトス Ⅰ&Ⅱ HD Remaster』の1作目『バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海』より、通常戦闘曲の『The true mirror』について。
作中では何度も耳にする、テンションの上がるかっこいいゲーム音楽です。

前回のゲーム音楽はこちら。



The true mirror

『The true mirror』はゲーム『バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海』の通常戦闘曲です。
前半のバイオリンを主旋律にしたメロディと、後半のオルガンのソロパートなどが非常におしゃれでかっこいい曲となっています。
戦闘曲でありながらどこか繊細で物悲しさを感じる曲調は、ゲームシステムの関係上長くなりがちな戦闘でも聴き飽きることがありません。

また、イベントボス戦などではこの曲をアレンジした『The true mirror 〜guiter ver〜』が流れます。

こちらはギターサウンドを全面に押し出した激しい曲調となっており、原曲とは正反対のアレンジとなっています。
小学生だった当時はおしゃれな原曲の方が好きでしたが、大人なってみるとこの『The true mirror 〜guiter ver〜』も非常にいいですね。
「ボス戦曲が通常戦闘曲のアレンジ」というのがそもそも熱いですし、ギターの激しい音色が個人的にはかなり好みです。

そして続編の『バテン・カイトスⅡ 始まりの翼と神々の嗣子』では、とあるボス戦で更なるアレンジである『The true mirror ~Orchestral ver.~』が流れます。

僕自身、作品内でこの曲を聴くことはできていませんが、めちゃくちゃ素敵なアレンジになっていますね。
やっぱりオーケストラってだけで問答無用にいいですし、「続編で前作の通常戦闘曲のアレンジが流れる」というシチュエーションも大好物です。
本当にテンションが上がりますね。
いつの日か、ちゃんとゲーム内でこの曲を聴きたいものです。



まとめ

こんな感じで、ゲーム『バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海』の通常戦闘曲である『The true mirror』の紹介でした。
通常戦闘曲でありながら非常におしゃれでかっこいい曲となっています。
さらに『guiter ver』や『Orchestra ver.』もあるのがまた最高ですね。
今回『バテン・カイトス Ⅰ&Ⅱ HD Remaster』が発売されたのをきっかけに聴き直しましたが、やっぱり名曲は名曲でしたね。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?