
M4 iPad Proが届きました
信じられない薄さ。飛び級のパワー。
こんにちは。
どうも、けこぜろです。
憧れは止められませんね。
僕は様々なApple製品を所持しています。
iPhoneから始まりましたが、Apple Watch、MacBook、iPadとここ数年で一気に拡張してきました。
どれも毎日触らない日はないですし、それぞれに合わせた用途で活用をしているつもりです。
他にもAirPodsやHomePodなどは、音楽を聴く上で欠かせないほど使っていますし、冷静になれば色々と費やしすぎてドン引きではありますが、このどれかが欠けたらと思うと困るのも事実です。
一度手にした便利は手放せないですからね。
さて、2週間ほど前に新しいiPadが発表となりました。
iPadはminiを所持しているのですが、今回発表されたものではProが非常に気になりました。
何といってもスペースブラックとM4ですからね。
気になり始めたらもう止まりません。
様々なところから情報を仕入れ始め、気づけば手元に届いていました。
怖いですね。
ということで、今回は新しくiPad Proが届いたので紹介しようと思います。
具体的な使い途さえ決まってないのですが、新しいApple製品はいつもワクワクさせてくれますね。
M4 iPad Pro
今月頭のApple Eventで発表された新しいiPad Proは、薄くてディスプレイがすごくM4チップが搭載されたものとなりました。
他にも新しくApple Pencil ProやMagic Keyboardが登場しましたし、iPad好きにはたまらないラインナップとなっていました。
気になる理由については上のnoteでもまとめましたが、必要ないと分かっていても惹かれてしまうのはどうしたものですかね。
かなり迷ってはいたのですが、先週末にAmazonを覗いたところ、ずっと欠品状態だったSmart Folioが入荷していたこと、iPad Pro自体も早くも値引きされていたことから迷いに迷ってから購入してしまいました。
翌日の午前中に届けてくれるというのも大きかったですね。
そんなこんなで土曜日に注文して日曜の午前中に届くのを待っていたのですが、午前中に届いたのはガラスフィルムのみ。
一緒に注文したiPad含む諸々は配送遅延によってその日の夜に届くことになりました。
ゆっくりセットアップができると思っていただけに、仕方ないのは分かっていたけど残念でしたね。
そのため、開封して初期設定等ができたのは昨日となりました。
まだ1日も触れてませんし、ホーム画面とかも完成してませんが使えるようにはできました。
開封の儀

今回購入したのは4点。
iPad Pro、Apple Pencil Pro、Smart Folio、NIMASOのガラスフィルムです。




外箱の時点で大きいです。
というのも、普段手に持っているのがiPhone 15 ProやiPad miniですし、MacBook Airは別物ですからね。
でも、この外箱からワクワクするのは変わりません。





今回のiPad Proはこれまで使っていたiPad miniからデータの移行はしませんでした。
全く新しいiPadとして設定を1から見直しましたし、インストールするアプリも選ぶ必要がありました。
大変ではありますが、これはこれで面白いですね。
かなり昔に設定したけどそのまま忘れていた設定とか見直せましたし。
また、埃舞う自室でガラスフィルムを貼り付けたのですが、自分の部屋で貼ったにはかなり綺麗にできました。
フィルム内に埃が入らなかったのがすごく嬉しかったですね。
後はホームアプリに何も表示されなくて焦りましたが、再起動したら無事HomePod miniとペアリングすることができました。






Apple Pencilというと僕が使いこなせていないApple製品ですが、iPad ProとApple Pencil Proの組み合わせは最強ですね。
ホバー機能もすごく便利ですし、バレルロールもすごく面白いです。
様々な方が触れていますが、ホバー中に画面に写るApple Pencil Proの影が、それぞれ使っているペンの形になるのが細かいこだわりを感じられて素敵でしたね。



Smart FolioはiPadと言ったらこれ、と感じているカバーです。
カバーを閉じただけでスリープできるのが本当に便利ですし、今回からマグネットの位置が変わって2段階の角度にできるようになりました。

iPad ProはFace IDが搭載されています。
これまでiPad miniのTouch IDに慣れていたところがありましたが、iPhoneで慣れたFace IDはやっぱり使いやすくていいですね。
Smart Folioのカバーを開けただけでロックが解除されるから、そのまますぐに使えて便利です。
また、iPad miniとボタンの位置も違うのも面白いですね。
音量ボタンの位置がiPhoneとも逆ですし、慣れは必要ですがいい感じに使えそうです。





まとめ
こんな感じで、M4 iPad Proが届いたので開封して初期設定してみました。
まだホーム画面すらちゃんと整理できてませんが、取り敢えず使えるようには準備ができました。
これまで使ってきたiPad miniより断然大きいのですが、そこまで重くないのが素晴らしいところですね。
また、昨晩はDisney+でアニメ『ダンジョン飯』を視聴したのですが、画面の綺麗さとスピーカーからの音の良さに本当に驚きました。
正直なところ、普段使っているゲーミングモニターやMacBook Airよりも画面が綺麗に感じましたね。

今後このiPad Proをどう使っていくかは真剣に考える必要がありますが、これまで以上に手書きを活用するのと、様々な映像作品を見るのに活用したいとは考えています。
何にせよ素晴らしいApple製品を手にしてしまったので、持て余さないように頑張りたいところですね。
それでは、また。