見出し画像

2022年の目標

こんにちは。
どうも、けこぜろです。

新しい年になって、2022年になって3週間が経ちました。
毎年1月1日には家族間で今年1年の目標を発表し合うのですが、今年から趣向を変えたものを考えました。

というのも、例年は英単語であったり、漢字2文字くらいの簡潔なもので表していました。
しかしながら、昨年の目標が達成できなかったのと自分自身の語彙力が足りないのを実感したため、今年はこれまでとは違う感じのものを考えました。

noteを始めたいい機会なので、今回は2022年の目標について書いてみようと思います。

自立・自律

今年のメインの目標です。
ともに「じりつ」です。

・自立
昨年で30歳になりました。
でも現在の職場まで自転車で通えてしまうので、未だに実家暮らしです。

流石にそろそろ自力で頑張らねばならないとも感じているので、この「自立」を掲げました。
そろそろ家のことも何とかしなきゃです。
自分自身の足で立つ。
立ちます。

・自律
昨年末に生活習慣を改めることに成功しました。
5時半に目覚ましをかけ、6時台から走りに出る。
7時過ぎに帰宅して朝食。

怪我のお陰でこの生活習慣は途絶えていますが、治り次第いつでも再開できます。
運動も習慣化できているので身体的には健康を保つことができています。

その一方で、去年はストレスにより2度も扁桃炎になり、生まれて初めて40度の熱が出ました。
身体の方は鍛えられても、精神の方は弱いまま。
昔からそうでした。

自分を律する。
律します。

ストレスと向き合う

ここからサブの目標です。
前述の「自律」と同じものですが、そろそろ自分の弱さと向き合う時が来ました。
このまま生活していても、またストレスで身体を壊すのは目に見えているので、ストレスとの付き合い方を模索していきたいです。

カメラマンになる

昨年12月にiPhone 11 ProからiPhone 13に機種変更しました。
最近のスマホのカメラの性能は素晴らしいですね。
せっかくいいデバイスを持っているので、活用しなきゃもったいない。
これまで以上にたくさん写真や動画を撮ってみたいと思っています。

美味しい煮卵を作る

卵大好きです。
栄養豊富で美味しいし。
家事全般はできるのですが、料理だけはできないのです。
まずは自分が食べたいもの、好きなものから作ってみようと思います。

白を着る

黒色の服が好きなのです。
暗い色が好きでして、気づいたら黒い服ばかり。
ただ全身真っ黒だと不審者にしか見えないので、明るい色の服を着るべきかと。
ということで、白い服を意識して着るようにします。

せたがや百景コンプリート

昨年末、近所を散歩した時に石碑を見つけました。
地元世田谷区には有名なスポットが100もあると。
せっかくランニングを趣味にしているので、今年はそれら全てを巡ってみてもいいなと思います。


以上が2022年の目標でした。
可能であれば全部達成させたいですね。

改めて言葉にすると頑張ろう、という気持ちになりますね。
とりあえず2月くらいから本格的にこれらの目標達成に向けて動き出そうかな。

それでは、また。

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?