書きたいことを書ける場所は

大人になるにつれ、いつのまにか減ってきていた。

noteを始めた今の私は、中小企業の営業で入社して

そのモチベーションのぬるさを買われて1年半で広報担当になり

夜逃げの如く去った採用担当の業務の上澄みを引き継いだところ。

トイレットペーパーの消費量が多くなり、過去の統計から今後シングルとダブルどちらのコスパがいいかを考えること。

海外展開に向けて出た展示会で商談した企業に送るフォローのメールを考えること。

どちらも私の仕事。

目の前の現実をちょっとずつ変えながら、来るか来ないかわからない未来に向けての種まきをする。


やりたいことをやれる場所は

大人になるにつれ、いつのまにか増えてきていた。

社会人生活3年を終えようとしている今、そのことに気づかされた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?