自分の声のタイプを知ろう!

 歌を上手く歌う為に必要なことは色々あります。
その中でもまず知って欲しいことは低音から高音まで歌った際に、
どんな失敗の仕方をするかという事です。

 代表的なパターンとして以下の様なものがあります。

①高音になるにつれて段々と声が大きくなり叫んでしまう
②低音から高音まで歌えるけど途中でひっくり返っちゃう
③高音はでるが声量が小さく低音域ではそれが顕著に表れる
④高音はでるが声質が軽くキンキンとした音色でしかでない


・・・などなど、他にも色々なパターンがあります。
重要なのは各パターンごとに原因が違い、練習方法が異なるという事です。

 まずは我武者羅に歌や発声練習を行う前にご自分の発声タイプ(失敗の原因)を認識し、それに対応した練習を積むことが歌が上手くなるための近道になります。

 次回は各発声タイプの詳細をご紹介していきますので是非ご覧下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?