セルフレジが着々と増えてきている
コンビニのセルフレジ。近所や仕事先のセブンイレブンでの支払はすでにタッチパネルだ。そういや最近、地元のJRホーム上の売店(もうkioskなんて呼ばないのかな)でもタッチパネルが導入された。カウンターにいるおばちゃんたちはレジを打つ人でも袋詰めしてくれる人でもなく、タッチパネルの使い方を指示する役割の人と化した。そのうち無人化で解雇されるかも…と思うといたたまれない。
有人レジで対応している最寄駅のファミマにも、すでに1つだけ無人レジがある。最初は大半が有人レジを利用していたからわりと重宝していたのだけど、最近は敷居も低くなったと見えて、無人のほうもレジ待ちしなければならないことが増えてしまった。
私の動線上には、すでに店員のいない小型店舗までできはじめている。
万引対策とかどうしてるんだろうか…まさかレジを通さずに店を出ようとすると鍵がかかって閉じ込められるのか? けたたましいベルでも鳴るのだろうか?
もちろん試したことなんてないからわからない。
無人改札口でときどき見かける無賃乗車
見た目ちょっとスパイシーな若者がときどき無人改札口を強行突破している。
たいていは悪びれる様子もない。こればかりは…なぜか中年や老人がやっているところは、まだ目撃したことがないんだよね。
突破方法もいろいろ。連れに密着して通ってしまう手口が一番多いのだろうけど、ゲートをひょいと大股でまたぐやつもおれば、普通にゲートを押し下げて突破してしまうのもいる。
改札を強行突破しそうな奴らってのは、どことなく雰囲気でわかってしまうので、動画でも撮ってうやろうかとも思うけれど…気付かれてスマホを壊されたりするのもいやだし、警察沙汰に巻き込まれたくもない。駅に通報してもたぶん日常茶飯事としてすまされてしまうだろう。
さすがに朝のラッシュアワーには駅員さんが立っていることが多くなった。
それでも夜は相変わらずの無法地帯。私のすぐ後ろから来て、背後で改札を強行突破して、一連の犯行のあと「余裕だぜ」ってふうにニヤついて歩いてくる奴らを見ると結構イラっとくるのだけど…あきらめている。
本当は許しちゃならんのです。ただ最近はもう物騒すぎて…。
何より〝私人逮捕〟するだけの気力体力もすでにありませんからして。
セルフレジの万引犯を見たことは(いまのところ)ない
そんなわけだから、セルフレジだって見るからに危なっかしい。
というか実は、セルフレジを使った私が誤認されて捕まるかもしれないってことのほうが怖い。いつもはレシートは受け取らないことも少なくない私だけど、セルフレジの利用時だけはレシートを必ず受け取る。たとえ用紙切れでも受け取る。
ポケットの中がレシートだらけ…というのは現状まだ大袈裟だけど、何気なく探ったポケットに丸まったセルフレジのレシートがよく残っている。
物騒な世の中だし、電車の改札口ではあれだけ無賃乗車野郎を頻繁に見るというのに…いまのところ幸いにして、セルフレジがらみのトラブルを見かけたことは無い。
とはいえ、もっと巧妙な犯罪がすでに生活の近くに数多くある。
実家の父親が何度か「オレオレ詐欺」系の電話を受けたことがあるというし、私自身もメーラーに届くメールは〝なりすましメール〟だらけ。オンラインバンクを装ったり、宅配便を装ったり…本当にご苦労なことである。
セルフレジがらみのトラブルもそのうち、見かけないわけにいかないだろう。
悪いことなら思いつくやつはいくらでもいると思う。
レジでのやりとりはなぜか省力化されてないんだよ
そういえば最近のコンビニ。有人レジでもタッチパネルが普及しつつあるし、現金を店員さんが触らずに済むのでおつりのトラブルが減るメリットはあるものの…会計のときに店員さんに示すべき意思表示はむしろ多くなってしまった。
レジ袋の利用、ポイントカードの有無、支払方法(お支払い方法は現金ですか、交通系ですか…の類)をいずれも口頭で答えなければならない。
かつてはビールやたばこを買いにきたご年配がたが、20歳以上のOKボタンをタッチパネル上で押す手続きに対して「見りゃわかるだろ!」とオカンムリだったが、現在のレジでのやりとりの多さを知ればもう諦めてくれただろう。
何より店員さんもお気の毒だ。マニュアル上で指示されていることを、不機嫌そうなお客の前でいちいちやらなければならない、そのご心労をお察しする。
会計手順のゆく末は…?
みどりの窓口を減らして長距離自動券売機に置き換えたところ大混乱に陥り、結局は有人に戻したという、あの騒動もまだ記憶に新しい。
私はPCで事前にネット決済して、乗車前に券売機にクレカを投入して受け取る。暗証番号の入力と確認ボタンだけだから操作自体はたぶん30秒ぐらい。ただ、クレカ確認の通信待ちのわずかな時間がけっこうウザい(クレカの決済処理待ちも時代に比して長すぎる)。ああ、時間感覚が確実に毒されているなあ。
ネット上で切符買うときのPC操作もそれほど快適ではない。
ただ、他人を待たせてしまう引け目を忌避できることのメリットは絶大だ。
コンビニやスーパーのほうはどうか。
いや、個人のお店なんか本来〝なになにペイ〟の決済端末なんて導入したくなかったでしょうに。なぜかその手の〝中間搾取系〟〝手数料収入〟の怪しい商売ばかり増えていくことが不思議でならない。しかもそれらが国のおすみつきだからねえ。だってつい先日、マイナカードがらみで「ポイント」もらったばかりでしょ(というか…私も踊らされていただいてしまいましたが orz)。
いや、別にタッチパネル自体はいいんですが、なにぶんUI(ユーザーインターフェイス)が相当にどんくさすぎて、結局は行列ができてしまい、行列の原因になっている人が怒りだしたり、後ろがイラついたり。
〝事件〟は現場で起きているんだよ! というかつてのテレビドラマのせリフを思い出してしまう。もうコントのネタにでもなりそうなほどのカオスさ滑稽さ。
実は近所のドンキ無人レジ(かつてはアピタでした)。どの台に購入前の商品を置き、どこの台に購入後の商品を置けばいいのかちゃんと覚えていない。つい先日も食材を買ったとき、無人レジ横にいるオニイサンに置き位置を直されてしまった私はすでに老害予備軍…なんでしょうな。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?