koha

読書 音楽 映画 都内の平凡なOL(25)

koha

読書 音楽 映画 都内の平凡なOL(25)

最近の記事

2020年を振り返って

2020年は誰にも想像ができなかった年だと思う。 生活が一変して、それこそ最初はマスク不足からはじまり、トイレットペーパー不足、スーパーは謎の大行列。緊急事態宣言も出て、ニュースでは毎日感染者数が発表。誰もが知ってる有名人が亡くなったり、会いたい人にも会えなくて、すごくすごく不安な1年だった。 まだまだ治ってはいないけど、そんな状況に良くも悪くも慣れてきて、自分の中で心のゆとりはある程度もてるようになってきた。 正直、コロナ前よりも、会社でもリモートワークが始まったり、時短

    • 蜜蜂と遠雷

      蜜蜂と遠雷を読んだ。 3年程前に話題になった本。ずっと読みたいと思いつつ積読したまま手に取らなかったのは、その文字数の多さにあるかもしれない。 でも読み始めると本当にするすると言葉が頭に入ってきて、すごく読みやすい小説だった。まるで漫画かと思うくらいの読みやすさだった。 わたしは音楽センスが全くない。人より音楽を普段から聴いていると思うが、音感もないし、きっとこんなコンクールの演奏を聴いても、正直誰が優れているだとかそういった違いが分からない気がする。 でもこの小説の世

      • もののけ姫と夏

        きっと大半の人が、想像していた2020年夏とは違っていただろう。この現代に、疫病が流行するなんて。 東京オリンピックも延期になった。わたしはオリンピックが好きだ。今年の東京でのオリンピック開催も、とても楽しみにしていた。選手の特集もよく見ていたし、今年もあの感動をたくさん味わいたいと思っていた。でも、正直今は、もうオリンピックよりも、早くあの平凡で刺激的な、普通の夏に帰ってきて欲しいと思ってしまっている。実家に帰省して、高校球児をテレビで応援して、地元の友達と飲みに行って、

      2020年を振り返って