見出し画像

引き寄せの力

mont-bellさんにお邪魔してきました!!


という流れになるなどとはつゆほども期待していなかったのですが、縁というのは不思議でパワフルなものですね。




映画『莉の対』に登場するキャラクターが着用する衣服など、mont-bellさんのものが良いなぁと漠然と思っておりまして。

ロゴなどの映り込みがある可能性もあり、きちんと企業様から許可を頂く必要がありました。

ダメ元でお願いしたところ、なんと面談までして下さり様々なご相談に乗って下さいました。

すると、また驚いた事に僕が北海道で知り合った東川町の松岡町長さんや写真家の大塚さんと繋がりがあるようで、今度また北海道でもお会いしましょうとなりました。

こんな奇跡あるんですかね 笑




僕自身、アウトドア初心者ですが数年前から雪山への憧れ心が芽生え始め、年々アウトドアへの関心が高まっておりました。

mont-bellさんの製品も愛用させて頂いておりましたので、まさかこのような形で繋がりができるとは思わずミーハー心がダンスしておりました。


ありがとうございました🏔







その後は、助監督の大誠とシーンの打ち合わせ。



僕は俳優としてしか活動してこなかったため、映画づくりにおける様々な常識が僕の中には無くて。

そんな僕の不十分を埋めてくれるのが今回の助監督達です。



経験ある彼らの意見は貴重で。なるべくストレスなくスムーズに撮影が進行できるようにサポートしてくれています。

大誠が絵コンテ書きますよって言ってくれて。絵コンテがあると撮影部やキャスト達がカットのイメージを視覚的にもイメージができ、共有する事ができる。

有り難いことです。





打ち合わせも早々に切り上げ、次の現場へ。




一日の仕事の「種類」が多いから目が回る感じがするんだろうなぁ。「量」が多いとドッと疲れますが、「種類」が多いと目が回る。

CPUとメモリの違いみたいな感じ?

分かりますかね 笑







一秒も無駄にできん感覚でいながら


電車乗り間違えたり、機材の接続が分からずたっぷり時間を取られたり、ソフトウェアの効率的な使い方が分からず根こそぎ心身ともに持ってかれたり


きっちり膨大な無駄を垂れ流している俺です。








今晩もまだまだ長い。


よーーーーーーし、やるぞ。

おー。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?