見出し画像

共感と協同と会議の質

みなさま、おはようございます。渡辺です。今朝は蒸しますね。本日より、1Day3000が開始されたので、朝霧雨が降っていましたが、散歩に行ってきました。とりあえず、1日目クリアです。

今日は、ハーバードビジネスレビュー の「共感力」から紹介します。

社長も、何度となく「心理的安全性」の話をしているのと、僕の愛読する、左ききのエレンでも「チームの時代」というメッセージを発しています。

この本では、共感力をフックに協同についても書かれています。

”共感が協同を促し、会議の質を高める”

また、協同を促す2つの能力として、以下の二つを挙げています。

・共感:参加者を注意深く「読む」
・感情の自己管理:感情を不要に伝染させない

共感力を養うには、他者とのやりとりを天井から眺めるような感覚を磨くと良いみたいです。また、感情、特に負の感情は3次の隔たりまで影響すると言われるので、常にご機嫌でいたいですね。

それでは、本日もよろしくお願いいたします!
午後の全体会議も楽しんで参加してください!
(2020年7月21日)

この記事が参加している募集

サポート頂きました分は、他の方へのサポートに使わせて頂きたいと思います。サポートの輪が拡がっていくとよいですね。