見出し画像

大事だけど余り話されないお金の話

みなさん、おはようございます。渡辺です。
ここのとことろ、暖かい日が続いていましたが、今日は曇ってもいるせいか、11月らしい寒さです。朝の散歩でも久しぶりに暖かい服装で出かけました。

週末、BRUTUS(雑誌)のお金特集を読んでいたら、「価格」と「価値」に書かれていまして、中々興味深かったので、ここで共有しようと思います。

価格と価値

先ず、価格と価値の定義ですが、

価格:誰にとっても一緒なもの
価値:人によって違うもの

になります。例えば、定価100円の新品のノートが合ったとして、全く同じもので使用済みのノートがあるとします。多くの人には、使用済みのノートの価値はないかもしれませんが、例えば試験直前の大学生にとって、重要ポイントがまとめられたノートであれば、1,000円。もしくは10,000円位の価値があるかもしれません。

また、価値には以下の2つがあります

交換価値:マーケットによって決まる
使用価値:個人の事情によって大きく変わる

中古のノートの値段は、そんなものが出てるか分からないですが、メルカリでも見れば大体の金額感はつかめますが、使用価値については、事前の試験対策の有無や、その授業の単位の重要性、また試験日に近づくにつれ金額があがり、試験が終わると下がってしまうなど、その人の状況によって変わるものとなります。

という訳で、今日は自分が持っているものの中で、使用価値の高いものを思い浮かべてみてください。
それでは、今週もよろしくお願いいたします!
(2020.11.24)

リセールバリューとは

みなさん、おはようございます。渡辺です。一気に寒くなりましたね。今日は出社なのですが、着ていくものに迷います。去年何着てたんだろう・・・

さて、昨日は「価格」と「価値」の話をしました。簡単に整理すると

価格>価値 × コスパ悪い
価格=価値 △ 妥当
価格<価値 〇 コスパ良い

となりますね。どうせ買い物をするなら、コスパ高く行きたいところです。
その際にもう一つ考えたいのは、「リセールバリュー」です。
飲食とかでなく、形が残るものの場合、買った瞬間に価値が下がってしまうモノよりも、長期的にゆっくり価値が下がるものや時間が経つにつれ、価値が上がると嬉しいですね。そういうものは、「リセールバリューが高い」と表現します。

僕は、20代に雑誌を良く買っていて好きで本棚に残しているのですが、その中の数冊がここ数年で数千円で取引されているのを知り、メルカリで売りました。数百円の雑誌が数千円なので結構「リセールバリューが高かった」です。まあ、購入した当時に高くなると思って買ったわけでは無いので、偉そうには言えないのですが、こういうのを見通せる人を見る目があるというんでしょうね。

という訳で、今日は自分の周りの「リセールバリュー」が高いもの、低いものを考えてみてください!それでは、本日もよろしくお願いいたします!
(2020.11.25)

お金の使い方

みなさん、おはようございます。渡辺です。
久しぶりに朝から、太陽がでて良い天気ですね。やはり、陽が差し込んでくると気持ちが良いです。

さて、昨日、一昨日と「価格」と「価値」の話をしましたが、今日はお金の使い方の3種類について話をします。

投資 価格<価値 スキルアップを目指して、勉強するなど
消費 価格=価値 食費、光熱費、交通費などの必要経費など
浪費 価格>価値 衝動買いしてしまったものの、殆ど使われないものなど

会社も個人も未来に価値を生むためには、「浪費」を減らし、「投資」を積極的に増やしていく事だとイメージ出来るかと思います。「浪費」=ゼロ というのは望ましい形ではあると思いますが、中々0というのは難しいので、先ずは自分がどれ位「浪費」しているかしることですね。その中で、ストレス無く減らせそうなのはどこか?選んで減らしてみる事からですね。

という訳で、今日は最近お金を使った中での「投資」と「浪費」について考えてみてください!
それでは、本日もよろしくお願いいたします!
(2020.11.26)

Time Is Money 時間はお金

みなさん、おはようございます。渡辺です。
今日は曇っていますが、太陽もまあ出てますかね。でもちょっと前まで、雨予報だったので降らなくて良かったです。

今週は、「価格」「価値」「お金」の話をしてきました。そうなると最後に切り離せないのでは、「Time is Money」時間ですね。ここでも1日の時間を4つにわけると以下の通りになります。

①INPUT :学びや自己投資
②OUTPUT:仕事や料理を作ったりする
③生活  :食事、入浴、睡眠
④自由時間:自由に過ごせるプライベートな時間

①②を効率的に行い、③④を充実することで、QOLが向上するかと思います。また、③④を充実させるためには、効率化ではなく、「いかに楽しいか」「いかに心地よいか」を判断軸におこなっていくと良いですね。

僕の場合、ついついお昼ご飯とかは、効率的に済ませてしまう事も多いのですが、ゆっくり楽しめる余裕を持ちたいとところです。

また、昨日お金の使い方の3種類「投資」「消費」「浪費」について話をしましたが、時間もお金と同等物と捉えると、時間の使い方もこの3つに当てはめて考えてみると良いです。

という訳で、今週末は時間の過ごし方について「投資」と「浪費」を少し意識しながら、すごしてみてください!
それでは、今週もあと1日。本日もよろしくお願いいたします!
(2020.11.27)

この記事が参加している募集

オープン社内報

サポート頂きました分は、他の方へのサポートに使わせて頂きたいと思います。サポートの輪が拡がっていくとよいですね。