見出し画像

ご免侍 二章 月と蝙蝠(三十話/三十話)

設定 第一章  第二章
前話 次話 

あらすじ 
銀色の蝙蝠こうもりが江戸の町にあらわれる。岡っ引き達が襲われていた。謎の坊主に襲われた一馬は、女忍者のお月に助けられた。

「ここがあんたの家かい」
「そうだ、ちょっと狭い」

 一馬かずまとお月で武家屋敷の玄関先に入ると、水野琴音みずのことねが、顔を見せる。

「おかえりなさいませ……」

 琴音ことねは、不思議な顔して一馬とお月を交互に見る。

「……琴音ことね、今日から住む事になる、お月だ」
「なに妹さんなの」
「いや、その違う、事情があってあずかっている」
「なら私と一緒か」

 お月は、組んでいた一馬かずまの腕を離すと、下駄を脱いでさっさと家の中に入る。まるで前から住んでいるかのような態度だ。

「どなた様ですか……」
「事情があって、父から頼まれた」
「判りました、お食事を用意します」
「……すまない、まるで女中のように働いてもらって」
「父上のお世話をしていました、普通の事です」

 琴音ことねは、ついっと立ち上がると無表情で台所に向かう。一人残された一馬かずまは、自分の家なのに居心地が悪く感じる。

「きゃっ」

 お月が、声をあげる。あわてて部屋に向かうと一馬かずまの祖父の藤原一龍斎ふじわらいちりゅうさいが、お月の尻をなでている。

「お爺々様じじさま、父上からおあずかりした客人です。いきなり無体むたいなまねは」
「尻くらいなでても減らん、それにこの娘は、わしに色目を使ったからな」
「じいさんに色目なんて使わない」

 まるで親子喧嘩のように騒ぎはじめた、今までの静寂せいじゃくな毎日が嘘のように感じる。

 ため息をつきながら廊下にでるとが落ちて暗くなりはじめた。どこかでキィキィと蝙蝠こうもりが鳴いている。


次回は12月25日から三章です。

#ご免侍
#時代劇
#月と蝙蝠


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?