#少しずつの成長 3

こんばんわ。
今日も更新していきます。

今日は体のメンテに行ってきました。
まあ、もみほぐしてもらっただけなんですけどね。
僕にとっては大事です。


あのこと。

時間がたって少しずつ冷静になってきました。
本当にこの世界からいなくなってしまったんだなと。
少しでも支えになりたかったなと、
感じています。
こういうことが起きないように、僕は周りの人に
「何かあったらいつでも連絡してね」
と必ず言っている。
そういう思いを一つでも減らしたいから。


言葉の真意

もちろん、このことを僕が言っている意味というのを
周りの人は知らない。
そして、僕の中にある恋愛も
付き合ったらまずは相手のことを一番に考える
ということを気にかけようと考えている。

たとえ話をしよう。
もし、彼女が車に引かれそうになっていて、
今なら自分が助けに行ける距離にいるときどうするか、
ということ。
僕は、もちろん助けに行く。
例え僕がいなくなったとしても。
良くも悪くも昔のいじめのせいで
自分の存在価値というか、
存在する意味は周りの人のほうがあると思っているので、
僕よりも相手を優先します。

僕は、一途だと思います。
こんなことを日々考えているのだから。
どうすれば相手が楽しく毎日を過ごすことができるか、
どうすれば相手を傷つけないか。
傷ついてからでは遅いというのは
この身をもって感じてきたことなので、
必ずそれは阻止したい。


恋愛観

僕が告白した人全員そうだけれど、
自分のすべてを知らずに振っている。
自分でいうのは違うかもしれないけれど、
あえて言うと、
他の男よりも圧倒的に思いやりがあるほうだ。

例を挙げたほうがわかりやすいか。

これが僕の中の理想の一部。
本当に思いやりがあるかは他人が決めることなので、
これを読んでくださっている人にゆだねたいと思います。


僕の言うことはきれいごとであふれているかも知れません。
ですが、きれいごとっていったい何なのでしょうか。
僕はあるべき姿を記述したものだと思っています。
自分よりも他人を優先する、
人の役に立つ、
見返りを目的として人を助けない、
だれに対しても同じ対応をするなど、、、
一応高校ぐらいから心がけていました。


「優しさとは、思いやりである。」


これを常に思ってきました。
そして僕自身、優しいのではなく思いやりがある
と思っています。
優しいって何ですか?
僕はこれだと思っています。
好きではない人に対しても、思いやりを持って接している。
そのせいでみんなのことが好きになってしまうのは秘密。
だれかの救いになればと、
僕はこれまで、そしてこれからも更新します。



ありがとうございました。
また明日。


#少しずつの成長
#liver_2021
#思いやり
#やさしさ
#優しさは思いやりだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?