見出し画像

自分を大切にするとは。

ある日ふと気づいた

スネのかさかさ


またこの季節がやってきた

ママにとって
かさかさは

子育ての勲章だろうかと思うほど
毎年かさかさがやってくる


手はマメにハンドクリームを塗るが


脚やかかとにまで
クリームを丁寧に塗り込んでいる
幼児ママは
全体の何パーセントくらいだろう


少なくとも
私は毎年
秋の訪れを

スネのかさかさで感じる

優先順位

子供たちには

すかさずクリームを
たっぷり塗って

かさかさしちゃうからね、と

逃げ回る子にを
はがいじめにしてでも

保湿を怠らないのに


自分のスネは

粉をふくのも

悪化してから、ということが

私のかつての日常だった。


ママはなぜ後回しになるのか

ずばり。

目の前のか弱い生き物が

愛しくて
大切にしたくて

だけど

限られた時間の中で
その生物を優先すると

いつでも手をかけられるはずの 
"自分" は後回し。

いつでも手をかけられるはずなのに

その時は

永遠にこない。


この状態を長く続けると
いつのまにか
それは習慣となって

スネのかさかさは


ココロまで
かさかさにしていく


いま、私にできること


ココロのかさかさを感じたら

早急に手をうちたい


どんなに子供が小さくても
どんなに忙しく働いていても

できることはある


いつもは子供服や
必需品しかみない通販サイトでも

すっかり忘れてしまった
大好きなブランドのサイトでも

自分が好きだな、と

思えるクリームを1つ買おう

値段も送料も気にしなくていい

何が好きか
どんなものが気になるのか

そんなことすら
置き去りにしてしまった

自分への感謝

そのくらい
私だって

大切にされていい


子育て迷子ママの
しなやかな自分軸をはぐくむ
自分開花プロデューサー

たけうちえり

公式 LINEアカウント
https://lin.ee/sxN9Kkv





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?