マガジンのカバー画像

Writing Channelの共同マガジン

13,453
現在登録者数「51名」の『Writing Channelの共同マガジン』となります♪ 記事をマガジンに登録することで、多くの方に見てもらえるキッカケになります。 参加ご希望の方は…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

大手メディアSmartNewsに記事を掲載してもらいました!!

皆さんお疲れ様です。 朝noteの通知をみたら初めて見るマークで! なんとnoteの運営がSmartNewsに 私の記事を掲載してくれたようです!!🎉🎉 noteを2年やっていて私も知らなかったのですが、「プロモーション利用」というものがnoteに存在します。 設定をオフにすることもできます、この機会に「自分の記事もできたら」と思う方は設定がしっかりできているか確認をしてみるといいですね 方法はこちら↓↓↓ noteプロモーション利用につい SmartNewsを普

noteのマガジン整理をしよう

みなさんこんにちは! みなさんは記事やマガジンの整理は上手く出来ていますか? 私は今までやろうかなーと思いつつも何となく放置してました。が、記事が300を超えましたので見直しを始めました! 振り返りも兼ねてやると発見がありますね! そこで今回は、noteにおけるマガジンの使い方やそのメリットなどについて記事にしました。 『渦』プロジェクトメンバーの記事もお借りして進めていきますね! ■はじめに 超雑記型の私はカテゴリーがバラバラ。 どんな記事を書いたかはある程度覚

有料
300

noteは投稿しているだけで素晴らしい!

みなさんこんにちは! 毎日投稿228日経ちました。 みなさんはリアルの知人にnoteに投稿している事は言っていますか? 先日私は友人に話してみたんですが、その反応を見てやっぱりnoteのクリエイターはすごいなと思いました! 今回はそんな気づきがあった話です! 私がnoteに投稿しているのを伝えたのは妻と友人数名、同僚数名ですね。 妻と友人にはアカウントも教えてあります。 まず「noteって知ってる?」と聞いてみました。 返事は 「知らない」 「たまに読む」 「たま

朝の最強ルーティン大集合

みなさんこんにちは! 朝の習慣・行動は決まっていますか? ルーティンともいえますね。 ここ一年くらいは私も健康の為に工夫して習慣化している事があります。 また、みなさんの記事を読んでいると「それいいな!やろうかな!」とか「分かる〜!同じ!」など勉強になります。 そんな朝の習慣の話を『渦』プロジェクトメンバーの記事と共に進めてみますね! 参考になれば幸いです! ■起床目覚ましは6:30 起きるのは6:40 日によって7:00 まだ間に合うと思うとパッと起きれないん

ミロのベストな混ぜ方

みなさんこんにちは! 最近我が子のブームになっている飲み物。 それはミロ!! 美味しいんですよね〜! 私も子どもの頃毎日のように飲んでました。 時には粉だけ舐めてました。 あの甘さに取り憑かれたヤバいやつですw 試しに買ったら息子たちは想定外にハマったようで毎日寝る前の晩ミロになってます! ただ、粉を混ぜる飲み物って混ざりづらいんですよね。スプーンとかだとダマが出来てしまったり。。。 そこでこれ! プロテイン用のシェイカー!! これに牛乳とミロを入れて… 振

連載小説【正義屋グティ】   第23話・ヒーローレスキュー

あらすじ・相関図・登場人物はコチラ→【総合案内所】 前話はコチラ→【第22話・あぶないよ】 23.ヒーローレスキュー 現在(3014 年)カルム国 「あなたの...名前は?」 建物の瓦礫などが覆いかぶさり荒れ果てた道路の上を颯爽と走り抜ける、全身白の服装に身を包む謎の男にグティは怯えながらも質問を投げかけた。 「こんな忙しい時でも、いっちょ前に自己紹介を要求してくるか」 白い男はハンドルを握っていない左手で助手席に乗っているグティの頭をつつく。 「すみません。気にしないで

映画シン・ウルトラマンの感想

みなさんこんにちは! Amazonプライム・ビデオでシン・ウルトラマンが独占配信開始されましたね! 今回はその感想を記事にしてみました。 ネタバレありなので見るつもりのある方はそっと閉じて下さい。 事前情報がない方が楽しめますからね! 見終わった後にご覧頂けたら嬉しいです! こちらは以前の予告記事です↓ 率直な感想面白い!! 1週間で2回観ちゃうくらい面白かった! 満足度120%!! 初期のウルトラマンを見ていた世代としては見逃せない作品!禍威獣(カイジュウ)を倒

ヘアカタはカウンセリングのあとで

みなさんこんにちは! 今回は美容室でのカウンセリングの話をしていきます! まず題名の『ヘアカタ』とは『ヘアカタログ』の略です。 美容室において『カウンセリング』とは『ヘアスタイルを決めること』です。 みなさんは美容室に行く時ヘアカタログを持っていった事はありますか? また、美容師とヘアカタログを見ながら髪型を決めた経験はありますか? ヘアカタログはとても便利なツールですが、美容師によって使い方や考え方は様々。 そこで私なりの考えを記事にしてみました。 ご覧頂ければ幸

ヘアカットの知らない世界

みなさんこんにちは! カット中お客様に「ハサミの使い方上手だね!」と言われる事があります。 とても嬉しいですね!! ハサミの開閉や動かし方はとても大切です。 しかし、 実はヘアスタイルをつくる上ではハサミを持つ右手よりも髪の毛を掴む左手の方が重要です。 それが本題なんですが、その前にあれもこれも言わなきゃって考えていたら話が膨らんでしまいましたw という事で、今回はまとめて 意外と知らない?ヘアカットの世界です! 『へぇ〜』と思って頂けたら幸いです! ■姿勢は正

家族旅行のおもいでin那須

みなさんこんにちは! 秋のおでかけ3部作:完結編です! というかただの日記ですがw 10月に栃木県那須町に家族旅行をしてきまして、それを綴ります。 よろしければご覧ください! DAY1りんどう湖ファミリー牧場 1日目は那須高原りんどう湖ファミリー牧場へ! 10時半に到着し、閉園時間の16時半までキッチリ遊び尽くしました!! ここでしか出来ない体験をいくつかご紹介!! アルパカにリードをつけて15分間戯れました。 普段はゆっくり歩くのに目の前にエサがあるとグィー

【SLAM DUNK Gl】105話「セリフを言う人」

探偵ナイトスクープ調査班、松田雅志と晴子は、仙道彰を捜索しにアメリカへ飛び立った。 https://note.com/tyimage/n/nd44797b76ad6 親友であるハリーの協力で居場所はつかんでいた。 バスケコートが広がるアメリカのストリート、仙道彰はそこにいた。 「仙道さん! 晴子です!」晴子 振り向いた仙道は驚きの表情を見せた。 晴子もさることながらそこにはお笑い界の大スター松田雅志が同行していたからだ。 「えっ!? 松田雅志?? なんで?」仙道

水族館は楽しい♪(葛西臨海水族園)

みなさんこんにちは! 家族で葛西臨海水族園へ行ってきました! 今回は写メ多めでお送りいたします。 水族館に行った気分でご覧いただければ幸いです! 他にも飼育員さんがエサをあげているところを見れたり、ウニを触ってみたり、アカハライモリの話を聞けたりなど満喫出来ました♪ うちの子どもたちは海の生き物や動物、恐竜が好きなので興味津々で周ってました! 普段から図鑑を見てるのである程度名前を当てられるのが親ながら凄いと感心しますw 今回は久しぶりの水族館という事もあり、とて

【SLAM DUNK Gl】104話「探偵ナイトスクープ」

仙道彰が異国でバスケに少し触れるようになってきた頃から、日本バスケット界はにぎわしくなっていた。 流川楓のNBAドラフト指名、テルノン会長の国際試合、国際大会禁止宣言、ユナイテッド・ジャパン・バスケットリーグの発足と三田良佑のチェアマン就任、バスケフェスティバル「デサフィアンテ」の激闘とプレパラシオン東京の新規参入、流川楓の日本移籍、 そしてあの流川の「んどう」発言。 赤木剛憲は一連の日本の流れを妹である晴子に報告した。 「ねーーすごいよねー。なんかいろいろありすぎて

無人島に持っていきたいマンガ5選

みなさんこんにちは! 今回はオススメ漫画シリーズです! 「もし無人島に行くことになってしまったら…」 そんなこと考えた事ありませんか? 「漫画よりもっと必要なモノ持っていくわ!!」 当然ですねw しかし、漫画は知識の宝庫です。 「これ持ってきて良かった〜!」と役立つ事でしょう! ぜひご覧ください! ■MASTERキートン 生きる知恵が豊富過ぎます! 身の回りにあるものを何でも武器に変えるのがすごい! 砂漠にスーツで乗り込むシーンがありますが、本当に快適らしいです。