マガジンのカバー画像

Writing Channelの共同マガジン

13,453
現在登録者数「51名」の『Writing Channelの共同マガジン』となります♪ 記事をマガジンに登録することで、多くの方に見てもらえるキッカケになります。 参加ご希望の方は…
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

『書く習慣』もっと書きたいと思えるようになった‘

皆さんお疲れ様です 今日は本の紹介です 『書く習慣』いしかわゆきさん、まなの名を『ゆぴさん』とも言うらしいです。 日記やSNS、noteな利用しているライターさんです 色々な活動をしています。 この『書く習慣』という本を読みましたので 感想を書いていきます 感想タイトルにある言葉通り めちゃくちゃタメになるありがたいお話でした これは現在ライターの方やnoteユーザーなど書く活動をしている人以外にもこれから『文章を書いてみたい』と思っている人にもおすすめできます。 読

アダルトコンテンツが強すぎる理由

皆さんお疲れ様です。 少し深い話になってしまいますが コンテンツについてのお話 結論制限は来ないと考えています 理由は今回アダルトと言ってもコンテンツではなく アダルトコンテンツについてビジネス視点から述べているだけだからです という意見も分かりますが、言いたいんです! ほかのブログやら匿名で書こうかなとも思ったのですが、そんなものは今から作るのも面倒なのでアダルトコンテンツって今後も成長していくだろうし最強だよなという話をどうしてもしたいのです。 有料部分では何がどう

質は、量からしか生まれない 伝える→伝わるへ

皆さんお疲れ様です note記事を毎日投稿できています。 自分自身スキルというか文章を書くことに対しての意識やマインドは人それぞれありますが 先日、『書く習慣』といい本を読んで結局は、 『書くことが好きにならないと意味がない』ということが書かれており書くことを好きになることが 1番難しい課題であることがわかりました。 別に好きじゃないものを無理矢理にでも好きになろうとする必要はないけれど、まず書くことが好きでいられること自体が才能なのかなとか最近は思っています。 でも

有料
100

BTSのarmyから学ぶマーケティング

皆さんお疲れ様です 今日は、世界的人気を確立させた韓国のBTSについてお話しようと思います。現在は長期休暇ということであまり話題になっていませんがすごいですね ビルボードなんかにも当たり前のように名前があがるしアジアのグループがここまで世界で名を上げるなんて大谷並みにすごいと思います ここで色々BTSがここまで人気になった理由やそのファンであるarmy戦略などを分析してみました ちなみに私は、未だにBTSで1番の曲は 『fake love』1番好きな曲です。 日本語ve

成果がすぐ出ない行動の積み重ねが最終的に成果に繋がる

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ユーザー名が大事な理由と強み

皆さんお疲れ様です。 ユーザー名の考え方について書いていこうと思います。 『タイトルは大事』ということは、色々な界隈で言われていることですが 音声でもnoteでも何でも名前がまず大事だと言えます なぜ、名前(ユーザー名)が大切なのか理由は簡単で、露出するレベルが前回お話ししたプロフィールよりも圧倒的に見られるものだからです

有料
300

♪ 雑記 ~ 愛とか 前世とか 美影意志とか ~

オチのない雑記 _ 2022.1.26 1/24 (月) のイラストを描いたあと、それについてちょっと思うところあり、つらつら書いていこうかなと。 重いね。 色が痛いね。 このイラストを描いたきっかけが2つあって、1つはTwitterのフォロワーさんと話していたこと。 数日前、「音楽のサブスクを始めた」というわたしのツイートにリプをくれたフォロワーさんと、音楽からの流れで旦那とわたしの話になりまして。 わたしが「ごめん、そういう交流のない夫婦なのよw」と返したんです

『沖縄旅行記1993』001 20歳の初一人旅 あれから30年か‥ なつかしくハズカシい旅 いざ出発 一日目(7月31日) 0:30 自宅からタクシーで塩尻へ、 塩尻駅に着くと真夜中だったので駅員は一人もおらず無人駅になっていた。仕方がないので切符も買わずホームにでた。

【国保】国民健康保険料の減免申請について【相談】

【国保】国民健康保険料の減免申請について【払えない】 お疲れさまです。 前の仕事から、時間が減ってしまったので収入が減ってしまったのですよ。 で、国民健康保険料が高い……ため、減免してもらいました。 個人の状況によっていくら減免できるかは変わってくると思いますので、参考までに。 私の場合は、2万円減りました。 あと4ヶ月で全部払わないといけませんので、1回に払う金額はそんなに変わらないのですがww どーしても金がない時ってあると思います。 自殺とか心中考える前に

【SLAM DUNK GI】55話「中道紡希監督の秘策」

第1クォーター 序盤、ルース・オエステの先制攻撃でリードを広げたものの、すぐに実力を見せたボアノイチが逆転。 そして福田吉兆のアイソレーションによる集中加点。 ここまでノーガードの打ち合いともとれる早い展開だった。 しかしルース・オエステ宮城リョータが安定したことにより、落ち着いた攻撃もしっかり得点に結び、試合展開はようやく落ち着いた。 そしてルース・オエステは点差を一桁に戻した。 三井寿の連続スリーポイントが決まる。 その後、 三井のスリーポイントは警戒され得点

【SLAM DUNK GI】54話「アドレナリン」

「序盤の正念場だぞ」魚住 ルース・オエステ攻撃。 宮城にボールが渡る。福田とマッチアップ。 「パスか、、、 ドリブルか、、、 シュートか、、、、」宮城 宮城、清田へパス。清田、宮城へリターン。 「どうする、、、、?」宮城 赤木、スクリーンで三井フリーに。 「宮城!!」三井  宮城、判断が悪くタイミングを逃す。 「あーー。」高宮 「完全に冷静な判断が出来ていない。監督ここはタイムアウトでは!?」花形 「はい。そうですね。」紡希 紡希がタイムアウト申請に立

【SLAM DUNK GI】53話 「宮城リョータ崩壊」

「アイソレーションってのはどういう場面で使うんだ?」水戸 「得点能力の高い選手を意図的に広いエリアで一人にし、1対1を仕掛けやすくします。」紡希 「エースの絶対的信頼、エース対決。」魚住 「あるいはミスマッチ、ディフェンスの弱い所を徹底的に攻める。」花形 「福田のオフェンス力は確かだが、今回は後者だろう、、、、。」魚住 「えっ リョーちんが弱点ってこと?」高宮 「狙われてる!?」大楠 「赤木のディフェンス力は言うまでもない。 桜木も当時は経験不足を露呈したが現

【SLAM DUNK GI】52話「アイソレーション」

逆転を許したルース・オエステ。 なおボアノイチの勢いは止まらない。 清田-シルバのマッチアップ。清田ねばりのディフェンスで突破を許さない。シルバのジャンプシュート。 「リバウンド! 落ちるぞ!」清田  「バン」 シルバのシュートは落ちる。 赤木-ガルサの空中戦はガルサに軍配。13-16。 ルース・オエステ攻撃。 「まず一本じっくりいこう!」宮城 なんとか全員でパスをつなぎ三井のシュートが決まるが、24秒ノーカウント。 ボアノイチ攻撃。 藤真からシルバへ。清田マ

【SLAM DUNK GI】51話「スロースターター」

ジャンプボール。 赤木が勝つ。 「・・・・・」赤木 「ナイス! ゴリ! りょーちん! 」桜木 桜木から宮城へパス。宮城のドリブルから清田へ。 清田-シルバのマッチアップ。 「かっかっ いくぜ!」清田 清田抜き去りダンクで先制。2-0 PG藤真からシルバ-清田。 清田抜かれるも赤木のヘルプ。シルバレイアップへ。 「落ちるぞ! 桜木!」赤木 「リバウンド王! 桜木!」桜木 桜木から宮城、ドリブルから清田へ速攻。 清田、レイアップでゴール。4-0 ボアノイチ攻