見出し画像

3ラ塾、第2期、スタートです(塾長/黒澤晃)

3 ラ塾、ご応募ありがとうございました。

課題が3つあるにもかかわらず、しかも、年末年始のお忙しい時期にもかかわらず、昨年より多くの応募がありました。重ねて感謝いたします。

塾生になられた方、おめでとうございます。いい講座といい演習だったと、言われるように頑張っていきますので、よろしくお願いします。

ライティング経験がある方、ライターとして仕事をされている方もいらっしゃいますので、レベルを高く設定してやりたいとも考えています。

課題1は「案内文」。課題2は「キャッチフレーズ」。課題3は「取材文」。案内文は、例文に惑わされず、自らもよく調べて書く必要があります。それができているかどうか。キャッチフレーズは、行きたい!と思わせる瞬間力があるかどうか。取材文は、読み手にとって、どの部分が有意義で、そこをどう際立たせるか。
それらを主な評価軸として、厳密に採点しました。


Webメディア、とりわけSNSが情報社会の主流になるなか、書くことは極めて日常的な行為になりつつあります。職業・ライターが活躍しやすい環境が満ちてきていると言えますが、逆に、プロ度が要求される環境になっているとも言えます。

3ラ塾が、そのような真のプロの人材を生み出す場になることを願っています。2021年、いよいよ第二期の講座もスタートします。楽しく受講してください。よろしくお願いします。

塾長・黒澤より

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?