見出し画像

#日本語を教えてみたくなって #新年はじめまして

年末年始はどのように過ごされましたか 🍲❤️🎑

私は年末のあるきっかけにより、翻訳をボランティアでさせていただいてます。

でも同時に、日本語を教える仕事にも興味が湧いたんですよね…

それで、善は急げ〜!ということで、参考書を買いました!!
なにかと周りくどい私ですので、そもそも『日本語教育能力試験』(文科省認定のビッグな教員養成する所の資格)の趣旨に自分が賛助できるのか?
と考えていて、気づいたら…


一冊目に記述(問題)対策本を購入しておりました!
公式問題集もでしたが、結構お値段するんですね〜
(国家資格でもないのにw )
愚痴はその辺で、、


やっぱり。
数問解いたあとは設問ページをめくるだけになってしまいました。


頭がモヤモヤするんです…
…ガイド以外の立場もあるんじゃないかとか
指導例は上から目線すぎるだろうかとか。


本日は一題、皆んなと共有出来たらおもしろそうな内容を紹介いたします🙋‍♀️

ー 日本語力がない外国語話者(外国人)へ災害時に情報を伝えるために考案された「やさしい日本語」
災害時以外にも普及させるという意見、従来の多言語で提供したほうがいいという意見。
あなたの意見と、授業にどう反映させるか述べよ ー

作文問題って立場を決めて書くのが主流ですが、ガイドには
やさしい日本語
⒈ 使うのは災害時に限る
⒉ 災害時だけではなく日常的に使う
⒊ 使用しない

私]災害時にいるのは日本在住の外国人だけじゃないよなぁ…どちらも必須なのに謎すぎる…zzz
以下略

ライト✍️前に、いつかの議論になっていたことを思い出し一応、調べました。
たしかに、総務省と文化庁の二つの意見が出てきましたね。
(参照元)にします。


①https://www.soumu.go.jp/main_content/000673936.pdf
② https://www.bunka.go.jp/seisaku/kokugo_nihongo/kyoiku/taikai/r01_kyoto/pdf/91949503_14.pdf



つづきは次号にsee you〜
(筆者は長文苦手なためお付き合いいただけると🙏)

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?