見出し画像

【自己投資vs資産運用】結局のところ、一体どっちがお得なの?

おはようございます、ひらっちです。今日は朝から原稿を2本仕上げて早々に農作業へ…と張り切っていたのですが、あいにくの雨! 天気予報では終日曇りになっていたんですが、なかなか予定通りにはいかないものですね。というわけで少し時間ができたのでnoteの記事を1本書いてみようと思います。どうぞお付き合いください(^^♪

<いつものように簡単な自己紹介です>

僕は、地方国立大学を卒業後、ブラック企業で営業マンを経験。その後、フリーランスのライターとして独立開業、さらに数年後、新規就農して農業をスタートさせ、2020年現在、好きな仕事を選びながら人生を謳歌する「ほぼセミリタイア生活」を実践しているアラフォーです。

このnoteでは、特に20・30代のビジネスパーソンの皆さんに、僕の経験に基づいた「人生を楽しく過ごすための技術」を提供し、少しでもたくさんの方に「幸せな毎日」を掴んで欲しいと考えています。どうかお付き合いください。

現在、『マイナビ農業』で不定期連載中。ご興味のある方はぜひどうぞ!最近はこんな記事をアップしました。この春から家庭菜園に取り組もうという方はぜひ参考にしてみてくださいね(^^♪

■自己投資って本当にお得なの?

あらためまして、ひらっちです。今日は「自己投資」をテーマに書いてみようと思います。

みなさんは「自己投資」してますか? 文字通り、「自分に対して投資すること」ですけど、これってものすごーく広い概念だなって改めて思います。

今の仕事に役立つ知識やスキルを身に付けること、具体的には「資格取得」なんかが一番イメージしやすいですけど、それ以外にも自己投資に繋がるお金の使い方は色々とあるわけで。

「人脈を作るための飲み会も投資だ!」という方もいるかもしれませんね。自己投資に限った話ではないですが、解釈は人ぞれぞれ。100人いれば100通りの自己投資のカタチがあるのかな、と思います。

ちなみにこのnoteでは「若いうちは資産運用なんかしていないで、どんどん自己投資しなよ!」と一貫して呼びかけているわけですが、冷静に考えると「あんまりこのnoteらしくない呼びかけかもしれないな」と思い至りました。

だって、自己投資が本当にいいかどうか、ちゃんと分析してないですもんね。あくまで僕が主観でいっているだけ。それではいかにも説得力がない気がします。

そこで考えてみました。「自己投資VS資産運用」をシミュレーションしたらどんな結果になるのか? あくまでお金にフォーカスしてみた場合ですが、「賃貸VS持ち家」のように「どちらか合理的なのか」をちょっと考えてみたいと思います。

■100万円を自己投資して1500万円稼げるか?

ここでは便宜上、こんな設定で考えてみたいと思います。

【対象者】25歳の会社員
●65歳まで働き続ける予定
●手元の100万円を「自己投資」or「資産運用」に使う

65歳までの40年間、100万円を年利5%で運用した結果は、以下の金額になります。ちなみにシミュレーションにはこちらのサイトを使わせていただきました。

出典:アセットマネジメントOne 資産運用かんたんシミュレーション

25歳で100万円を投資すると、65歳時点で735万円に増える計算になります。ま、あくまでシミュレーションですけどね。

まずは「金融投資」の結果ができました。ということは「自己投資で生涯賃金が735万円以上増えれば、自己投資の方が有利」になります。

…と言いたいところですが、ここで一つ、大きな見落としが発生しています。何か分かりますか? そう、自己投資に要する「時間」です。

資産運用の場合、ほったらかしで運用すれば「時間はほぼゼロ」。一方で、自己投資の場合、ものによっては「勉強時間」という追加コストが発生します。

例えば、資格取得のための教材費・受講料などがトータル100万円、さらに勉強で1000時間要した場合、時給1000円でカウントすると+100万円。合計200万円分のコストが発生することになります。

仮にトータルで200万円分のコストが発生したとすると、生涯でざっくり1500万円くらいは稼ぎが増えないと「その自己投資は割に合わなかったよね」という結論になります。なかなか大変な金額ですね。

40年で割ると年間40万円弱くらい。毎月にするとざっくり3万円ほどプラスにならなければ、「その資格取得(≒自己投資)はあんまり魅力的じゃないよね」ということになるわけです。

■まとめ

いかがでしたか? 25歳で100万円を資格取得の勉強に投じた場合、1500万円くらい生涯賃金をアップさせたい――。これをどう判断するかは人それぞれですけど、個人的には「十分クリアできるかな?」と思っています。自分に対する評価が相当低い人でもない限り、同じような考えを抱く人が多いのではないでしょうか? 

1500万円というと大きな金額に思えますが、あくまで40年間ですからね。ただ、「自己投資だから」という理由で何でもかんでも闇雲にお金を使うのではなく、ここで計算した「仮に資産運用へ回していれば得られたであろうリターン(サンクコスト)」を常に意識すると「自己投資のリターン」も高めやすいんじゃないかな、と思います。

せっかく自分に投資するんですから、効率よくお金と時間を活用してより実りの多い人生にしたいものですね(^^♪

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?