見出し画像

OCD業務内容③

さて、今日は研究を行うにあたり根幹ともいえるカテゴリーの紹介をさせていただきます。

研究を行う上で、皆様はしっかり指針を立てられてから行っておりますか?

今回はマレーシアでは超がつくほど有名なヘルスケアリサーチ(株)のE.A.G.L.EプログラムExcellence Accelerator for Grounded Learning Environment (E.A.G.L.E.) についてお話いたします。

E.A.G.L.EのモットーはEASY, Less Effort, FASTまさにOCDが最も大事にしているものです。 

E.A.G.L.E.プログラムでインパクトのある研究を加速する研究の出発点であるリサーチクエスチョン(RQ)。
RQ を立てて、先行研究を批判的にレビューし、探求戦略を検討し、期待される成果と知見 を想定する。このプランニングのプロセスは意外に時間と労力がかかります。 この部分をアシストするプログラムが開発されています。
Excellence Accelerator for Grounded Learning Environment (E.A.G.L.E.) Program とは、ユ ニークなツールとテクニックを使ってイノベーティブな研究をサポートするプロラムです。 マレーシア・プトラ大学(UPM)の Dr.ラヒナ・イブラヒム教授が「研究のスタートから成果 の公表まで」をエスノグラフィー研究から理論化してプログラムにまとめ、各地の大学で研 究の完成と成果公表の促進に実績を重ねています。
E.A.G.L.E.ワークショップのメリット 講義と演習を組み合わせたワークショップ形式のプログラムです。
EASY 問題表明から、リサーチクエスチョン、調査戦略、期待される結果と知見までの論文の構 成を、 E.A.G.L.E.のツールを使って簡単にデザインできます。
Less Effort E.A.G.L.E.の厳選されたテンプレートを使うと、努力を必要とする文献レビューもより少 ない労力でレビューでき、独自の出発点による仮説を組み立てられます。
FAST ワークショップの最後には、論文のドラフトをより早くまとめることができます。
認定講師は、コース開始時に参加者と秘密保時契約書を交わし、研究のオリジナリティ保持 に配慮します。ワークショップは対話形式で進めていき、認定講師が個別にメンタリングし ていきます。
そのプログラムを日本で提供しているのが E.A.G.L.E. Program Japan です。Universiti Putra Malaysia のライセンスの下、Grounded Learning (M) Sdn. Bhd.が実施するものです。日本 での運営事務局はヘルスケアリサーチ株式会社が受託しています。 医師向けには、「E.A.G.L.E. 専門医のための論文執筆ワークショップ」をオンラインで開催しています。


つまり、まとめるとE.A.G.L.Eを受講することで

•科学的、テクニカルな知識.理解を加速

 •使いやすいテンプレート

 •複雑な課題を完了するための体系的なガイドライン

 •科学的な論文発表数を増やす

 •研究提案を開発するための構造化されたアプローチ

 •知的財産(IP)を生み出す高い可能性

ができるようになります。

http://healthcare-research.jp/eagle-program-japan/

まだまだ、日本にはなじみは薄いですが大学では教われないことがここにはあります。是非に皆様この機会にもう一度”研究とは何か”を勉強してみませんか?

ちなみに、OCDへの会員特典は1⼈2時間までの個⼈セッションを無料で提供です!

https://www.youtube.com/watch?v=wkCBAEvdCP0