見出し画像

プログラミング教育の必要性

昨今、日本の教育はプログラミング教育の必要性について声高らかに叫んでいる。それに応じてか町中を歩くと塾と並んでよく目にするのはプログラミング教室。2013年時点では全国で750教室だったのが2018年にはその6倍の4457教室。2023年には1万1127教室に達するものと予想されている。

ここに、流行りものには乗っかるという日本の教育事情が見え隠れするが、そもそもプログラミングがなぜそんなにも必要なのだろうか?

ここから先は

1,650字
このマガジンは共同執筆で運営されています。SDGsに関する様々な視点や社会課題解決のためのアイデアを得ることが出来るでしょう。

SDGsPicks

¥1,000 / 月

このマガジンは執筆者それぞれが持つ専門的見地から、日々目にする新聞、雑誌等の記事をSDGsの観点から解説することにより、読者様のSDGsに…

世界を旅するTraveler。でも、一番好きなのは日本、でも住みたいのはアメリカ・ユタ州。世界は広い、というよりも丸いを伝えたいと思っている。スナップシューターで物書き、そうありたい。趣味は早起き、仕事、読書。現在、学校教員・(NGO)DREAM STEPs顧問の2足の草鞋。