勉強熱心な生徒はオンライン学習も積極的

オンライン授業でも代替え可能か?それともライブ授業でないとやはりダメなのか?という議論が白熱する中、「それは全く見当違いな話なんですよ。」ということ。この記事によると、勉強に熱心でないものはどのようなツールを使ったとしても結果は同じということ。つまり、学習するということに対して最終的に物を言うのはその人の学ぶ姿勢にあると言うことだ。

アクティブラーナーという言葉が少しずつ教育業界に浸透してきて、そのような生徒を育てるためにアクティブラーニング(以下AL)という新たな教育方法が現場に導入された。コロナ禍のためそれの継続も危機に晒されているが、今回はALの成果について検証していきたい。

まずALの実施率だが、思っていたよりも低くない。

ここから先は

994字
このマガジンは共同執筆で運営されています。SDGsに関する様々な視点や社会課題解決のためのアイデアを得ることが出来るでしょう。

SDGsPicks

¥1,000 / 月

このマガジンは執筆者それぞれが持つ専門的見地から、日々目にする新聞、雑誌等の記事をSDGsの観点から解説することにより、読者様のSDGsに…

世界を旅するTraveler。でも、一番好きなのは日本、でも住みたいのはアメリカ・ユタ州。世界は広い、というよりも丸いを伝えたいと思っている。スナップシューターで物書き、そうありたい。趣味は早起き、仕事、読書。現在、学校教員・(NGO)DREAM STEPs顧問の2足の草鞋。