2020/05/10

【目次】

・ ESG「貢献度重視」拡大 ファンド残高50兆円超:日本経済新聞

・ 日本株、上値重い展開か:日本経済新聞

・ 「不公平」中間層の反発強く:日本経済新聞

・ 新型コロナ 感染拡大でトランプ氏 「中国、故意ではない」 貿易協議受け軟化か

【本文】

ESG「貢献度重視」拡大 ファンド残高50兆円超:日本経済新聞

(学校では教えてくれない視点)
ESG投資とは、SDGsに代表される課題解決を目指す事業に投資するということ。ビジネスという視点を持ちながら、課題解決を目指すという行為が共感を生み、26.3%の世界投資額がESG投資となっている(2016 Global Sustainable Investment Review)。現代のビジネスは物を売るだけでは成り立たない。消費マインドが冷え込んでいるZ世代(1990年以降生まれの人達)に対しては、何か物を売ることに+αの崇高な付加価値が必要だと言われている。

ここから先は

1,522字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

世界を旅するTraveler。でも、一番好きなのは日本、でも住みたいのはアメリカ・ユタ州。世界は広い、というよりも丸いを伝えたいと思っている。スナップシューターで物書き、そうありたい。趣味は早起き、仕事、読書。現在、学校教員・(NGO)DREAM STEPs顧問の2足の草鞋。