見出し画像

「在宅勤務 x 家庭保育」の時間割

(この記事は2020年5月29日にACALLブログにて公開された記事です。)

ACALLでエンジニアをしている伊藤です。

ACALLのVISIONに共感して、4月にACALLに入社しました。

緊急事態宣言が解除されて、今更な感じもしますが、「在宅勤務 x 家庭保育」な働き方を紹介させていただきます。似たような境遇の人の参考になればいいなと思います。

画像1


高頻度で仕事を妨害する息子くん

周辺環境の紹介

うちには、ACALLでエンジニアをしている自分に加えて、愛する育休中の妻、工作付きの息子4歳、ひたすらかわいい娘1歳の4人が暮らしています。

入社前から家庭保育、入社初日から在宅勤務で、バタバタしている間に2ヶ月が経ちました。幸運なことに、在宅勤務ができて、かつ妻が育休を延長できたことにより、ギリギリなんとかなっております。

時間割

まだまだ、環境の変化(転職 x 在宅勤務 x 家庭保育)に適応しきれていませんが、1日の時間割を紹介したいと思います。

エネルギーを持て余してる息子4歳を爆発させないように工夫はしてますが、なかなかうまく行きません。2ヶ月間の試行錯誤の結果、得られた局所最適解です。

6:00 娘に叩き起こされる。気づかないふりして寝たふり。からの二度寝。
6:30 娘に頭突きされ渋々起きる。
7:00 朝食。娘、むっちゃたべる。
8:00 仕事開始。将来の子供部屋として確保してある部屋が余っててそこで仕事。
11:00 ミーティング。毎日15分、開発チームで実施。音声のみ。
11:30 昼食。保育園の昼食や昼寝タイムに合わせているため早い。
12:00 息子と工作。工作系YouTubeの影響で、息子に半田付けさせられる。
12:30 仕事再開。
13:00 ミーティング。社内はSlackかZoomかDiscord。たまに息子乱入。
16:50 仕事終了。夕食より少し前にやめないと、切り替え激ムズ。
17:00 夕食。娘、むっちゃたべる。
18:00 お風呂。息子、着替え遅くてイライラ。
19:00 寝かしつけ。1つか2つお話することになってる。絶えずネタ不足。
19:30 妻と翌日のご飯の作り置き。
20:30 残業。リビングでしてたけど、仕事部屋でするように切り替えた。良さげ。
21:30 自由時間。Twitter見過ぎなので自粛したい。
23:30 就寝。もっと遅くなることもしばしば。もっとはやく寝る習慣身につけたい。

*隙間時間に、名のある仕事と名もなき家事とが挟まります。

心掛けていること

上記時間割で進めるに当たって、以下のことを心がけいます。

家族の時間大事。仕事に偏ると、すぐに家族の生活が崩れます。そうすると自分も疲れてパフォーマンスにも影響が出ます。避けたい。

夫婦の時間大事。一緒に作り置きをすることで、少しは確保できてる気がします。一緒に何かするの大事。

自分の時間大事。全体的に、早めに終わらせることで、子供らを早く寝かしてます。そのうち早起きもしたい。

とにかく時間大事。これに尽きるなぁと思います。

「在宅勤務 x 家庭保育」で変わったこと

こうやって、一日の流れを書き出して見ると、そんなに変わったことはしていない気がしました。

ただ、以前より、時間割を守る努力をするようになりました。時間通りに終わらないとすぐに破綻することが実証されたからです。

スケジュールがずれると子供達が不安定になり一気に疲れてしまいます。今まで、バッファやと思ってた残業時間は、在宅勤務においては、家族の時間を削ってたのかなぁと反省してます。

最後に

ACALL本社のある神戸市では、6/14まで家庭保育の協力要請が出ています。あと2週間。それなりにしんどいですが、なんとか乗り切ろうと思います。

それと、家庭保育が終わっても、この2ヶ月で身につけた、仕事と生活のバランス感覚はキープしていきたいなと思います。