
【そのまま使える】Google Apps Scriptで特定のGmailを検索しLINEに通知を送る
こんにちは!KCompany代表のケータです!
本日は「Google Apps Scriptで特定のGmailを検索しLINEに通知を送る」スクリプトをご紹介します。もし使ってみたいという方がいらっしゃったら、ページの最後の部分をご確認いただければ幸いです。
なお、事例としてGmailとしていますが、Googleカレンダーの予定であったり、Googleスプレッドシートの更新やGoogleフォームの投稿をLINEに通知するといったことも行うことができます。
Google Apps Scriptで特定のGmailを検索しLINEに通知を送るスクリプトを開発した背景
ココナラでサービス出品をしているのですが、とあるお客様からGmailの内容をLINEに通知したいといったお問合せがありました。
LINE Notifyで通知できるのは随分前からしっており、遡ると個人的にも2018年1月頃にIFTTTとの連携なんかをやっていた形跡がありました。
その後、個人的に結果的にLINE Notifyを使う機会はなかったのですが、今回のことをきっかけにサクッと作成をしてみたという背景になります。
Google Apps Scriptで特定のGmailを検索しLINEに通知を送るスクリプトで実現したもの
今回実現したのは、以下のような内容です。
GAS側でLINE通知するLINEグループを指定する。
LINE Notifyのページから取得できるトークンでグループを指定する。
Gmailで特定の条件で検索する。
例:件名が「KCompanyへのお問合せ」のメールを検索する。
検索で使える演算子はGmail で使用できる検索演算子を参照。
検索したもののうち、10件をLINEに通知する。
通知に使うテキストは最初の200文字。
LINEへ通知をしたら、スターをつける。
スターがついているメールは、通知しないようにする。
上記をGASのトリガー設定を行うことで、定期実行させることができます。
最終的には以下のような通知が届くことになります。


Google Apps Scriptで特定のGmailを検索しLINEに通知を送るスクリプトを動作させるための準備
LINE Notifyでの設定
今回のスクリプトではLINE NotifyでTOKENを取得し、GAS内にTOKENの記述をして頂く必要があります。
まず、LINE Notifyでアカウントを取得してログインして頂きます(以下、私の環境では英語メニューでしたため、英語表記になっていますが、日本語でも箇所は同じかと思います)。
ログイン後に、右上メニューのMy Page(マイページ)を選択します。

すると、接続したサービスの一覧画面がでてきますので、ページ一番したのGenerete token(トークンを発行する)ボタンを押します。

するとポップアップ画面が表示されます。
最初の赤枠で通知があった際に表示されるトークン名を記述します。
二番目の赤枠は通知を行うトークルームになります。なお、トークルームにLine Notifyを招待しないとエラーになりますので注意ください。トークルームへのLine Notifyの招待はLINEのアプリ内で実施をお願いします。
最後にGenerate tokenを押します。

すると赤枠部分にトークンが発行されます。これをGAS内に記述する必要があるため、手元のメモ帳などにコピペしておいてください。

GASでの設定
今回のスクリプトで利用するGoogleスプレッドシートを開き、スクリプトエディタを開きます。

1行目にトークンを設定する部分があります。XXXXの部分を発行されたトークンに置き換えて保存をしてください。
var LINE_NOTIFY_TOKEN = "XXXXXXXXXXXXX";
また、検索条件の設定については、シートにあるA2セルにテキストで入力することで設定することができます。検索で使える演算子はGmail で使用できる検索演算子を参照ください。

実際にスクリプトを実行する場合は、スクリプトエディタで「notifyLineMessageFromGmail」関数の実行をお願いします。
トリガーで定期実行する場合はこちらの記事をご参照ください。
【実際に使うには】
ここまで読んでくださって、実際に使ってみたい!という方がいらっしゃいましたら、以下からぜひご利用いただければ幸いです。閲覧用のファイルを用意してますので、そちらをコピーし、ご自身の環境にてご利用いただくイメージになります。
もしくは、下記のメルマガ登録を頂ければ、特典として閲覧用のファイルを共有させて頂きます。
【お仕事のご依頼について】
こちらの記事に記載した内容以外にも、Google Apps Script開発やGoogle Workspaceを活用したデジタル化推進のお仕事を行っています。【GAS】そのまま使えるシリーズのカスタマイズのご相談ももちろん大丈夫です。
ちょっとしたお困りごとでも、こちらのサイトのお問い合わせフォームからご連絡いただければ、折り返しご連絡いたします。
このファイルへのアクセスについて
続きをみるには
¥ 980