見出し画像

GAS(Google Apps Script)の公式ドキュメントとリリースノート

こんにちは!KCompany代表のケータです!

本日はGAS(Google Apps Script)の公式ドキュメントとリリースノートの紹介をします。紹介というか、実質個人的な備忘録・ブックマーク的なエントリーです。

公式ドキュメント

公式ドキュメントのトップページです。ここから以下のレファレンス等に飛ぶことができます。レファレンスでは追いきれないFAQ的なものやヘルプ的なものは実質GitHub/Stack Overflowで探していく感じになります(Googleのサービスは大体そんな感じですね。

公式レファレンス

アプリケーション開発の際に最も役立つページがこちら。ググると様々な記事等はでてきますが、開発者ならば常に公式をチェックするクセを身に着けたいところです(自戒を込めて)。たまに古い書き方になっているところもあるのですが。

リリースノート

月1回くらいの頻度で更新が行われているようです。2020年は11回(日)の更新がありました。こちらも開発者は定期的に確認しておくようにしておきたいところです(自戒を込めて2)。

ちなみに昨日まで動いてたのに突然動かなくなった!バグかな?と思って確認したり調べたりしても情報等が全然でてこない……という場合で、どうもGoogle側の障害なんじゃないか、というケースもたまにあります。噂レベルに過ぎないのですが……そういう場合は数時間〜1日くらいで勝手に復旧する場合があります。致命的なバグでない場合で、にっちもさっちもいかない場合、少し待ってみるというのも手のうちの一つかなと思っています。

本日は以上です。それでは!

【お仕事のご依頼について】

こちらの記事に記載した内容以外にも、Google Apps Script開発やGoogle Workspaceを活用したデジタル化推進のお仕事を行っています。【GAS】そのまま使えるシリーズのカスタマイズのご相談ももちろん大丈夫です。
ちょっとしたお困りごとでも、こちらのサイトのお問い合わせフォームからご連絡いただければ、折り返しご連絡いたします。

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは、サービス開発・改善のために使わせていただきます。主に書籍代や勉強会の参加費用などを想定しています。よろしくお願いします。