見出し画像

1ヶ月の獲得件数が来月からなくなった時に、誰が一番困るのか?/【売上2.2倍!!ASPと広告主を教育するための技術】 #2

1ヶ月の獲得件数が来月からなくなった時に、誰が一番困るのか?

と、いうことで、続き
ASPと広告主のどちらが最優先教育対象か?その点について

ASP担当者と広告主のどちらへ「最優先」しながら教育を施し「アフィリエイターサイド」への利益率(各月の確定収益)を上げるのか?

この点に関して言えば、体感的に「広告主A」へ直接的に連絡フォームを通じて「来月度から競合広告主Bへと完全訴求変換を行う」と伝えた方がよい。

・ASP担当者はいくつもの案件を抱えているため、1案件に対する可用性が最大化しない
・広告主は「自社案件」にしか関連性を持たず、また、専属担当者が仕事として行なっているため、1案件に対する可用性が最大化しやすい。

これらの前提を踏まえて、都度都度、自らの教育対象をASPor広告主のどちらにするべきなのかを検討した方が良い。

Case1:広告主へ直接連絡をした=>売上率2.2倍へ
Case2:ASPを通じて広告主へ連絡した場合=>売上率未定
=>ASP to 広告主のルートを選んだ教育パターンは2018年6月度に行なっている教育パターンであり、効果はまだ未定

しかしながら、

高校主に対して直接連絡をし、その後にASPへも同様の内容を伝える。

この選択肢が、最も教育効果を高めると判断しています。

Important Point

1ヶ月の獲得件数が来月からなくなった時に、誰が一番困るのか?

この視座に立つことで、最終的に「最も教育しやすい対象」を選びやすいと考えた方が良い。現時点での感覚値では、当然、広告主へ直接連絡をした方が良いと言えます。

著者:https://twitter.com/New_Affiliater

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?