見出し画像

さらば恋人、カリフォルニアの青い空。

今朝散歩をしていたら、ベンチに座っているおじさんが、大音量でラジオから流れる音楽を聴いていた。

あ、懐かしいい曲だなぁ。記憶を探った。
あ、堺正章の「さらば恋人か」!と思って近づくと、なにやら英語の歌詞。

うん?と思ってさらに近づくと答えがわかった。

アルバートハモンドの「カリフォルニアの青い空」だった汗

ちなみに、さらば恋人が、リリースされたのは、1971年リリース。カリフォルニアの青い空が、リリースされたのは1972年。誤差ではあるが、さらば恋人のリリースがはやい。

たらればは歴史にはないけれど、遠く離れたカリフォルニアで、アルバートハモンドが、さらば恋人を聴いてインスピレーションを受けていたら、面白い。

逆を言えば、さらば恋人が、アメリカで英語でリリースされていたら、もしかしたら、世界で愛される名曲になっていたのでは?くだらない妄想をしていた、木曜日、昼下がりの散歩道でした。

この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,689件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?