見出し画像

【商品レビュー】ぼん家具 本棚 キャスター付き 隙間収納

正確な商品名がわかりませんが・・・ぼん家具さんのキャスター付きの本棚の商品レビューをしていきたいと思います。

アマゾンへのリンクはこちら

押入れに収納したいと検討している人もいるのではないでしょうか?

キャスター付きの本棚はいろいろ種類があるので、どれを買えばいいか悩んでる人も多いと思います。

実際、わたしも悩みました😅

良い点と悪い点を踏まえながら、レビューしていきたいと思います。


サイズはどれを選ぶべき?

まず決めたいのは、サイズですよね。

用途によって、適した商品がかわってくると思います。

押入れに漫画を収納するという観点からレビューしていきたいと思います。


引用:アマゾン

真ん中の仕切りは必要?

私が選んだぼん家具の商品は、真ん中に仕切りがあります。

どうして仕切り有りタイプを選んだかというと、漫画を収納するためです。

仕切りがない方が、その分1冊多く収納できますが、木製の本棚で一番の心配は、重さによる棚板の凹み、歪みです。

長年使っていると、棚板が重さに耐えられず、少しずつ歪んでいってしまいますよね。

我が家にも棚板が歪んだ本棚あります・・・

棚板だけ取り替えるわけにもいかず、そのまま我慢して使っています😭

仕切りがある分、棚板の長さが短いので、対荷重には強いと思い、仕切り有りを選びました。

高さはどのくらいがよい?

いろいろな種類の本棚を見比べたわけではないのですが、この本棚の高さは、キャスターを含めて65cmです。

押入れの下段に収納するには十分なサイズです。

我が家の場合は、押入れの床板をフローリング材で補強しています。

それでも十分高さの余裕があります。

漫画の収納力は?

高さを見ていく上でもうひとつ大事なのが、棚板の設置位置です。

可変式の棚板で、高さ調整可能な商品ですが、使い勝手は・・・漫画収納という点ではイマイチです💦

いわゆる少年ジャンプ系のコミックスを収納する場合は、まさにジャストサイズです。

ONE PIECEなら3段でしっかり収まります👍

あと何巻出るんだろう・・・・?

しかし、これより大きいサイズのコミックスは、2段収納になってしまいます。

モーニングや少年エース系のサイズは一気に収納冊数が減ってしまいます。

棚板の調整位置的にもかなり微妙でした😭

もう少し高さがあり、大きいコミックスでも3段いけたら良かったのですが。

ちなみに3段にして、倒した状態で収納してみましたが、物によっては本棚からはみ出してしまいます。

複数個、本棚を設置する場合は、スライドする時に干渉してしまい、本を傷つけてしまいました。

奥行きは20cm?26cm?

ぼん家具の商品は、奥行きが20cmと26cmの2種類あります。

私が購入したのは20cmです。

漫画収納なら、20cmで十分でした。

ただし、ムック本などは、はみ出してしまうので、ムック本を収納する場合は26cmが良いと思います。

押入れに入れる時の注意点

押入れに入れる時の注意点をまとめていきます。

割と致命的ですので、事前にしっかり確認しておきたいです。

扉が閉まらない?

和風建築の押入れってだいたい同じサイズでしょうか?

我が家の押入れの場合、この商品だと押入れの扉が閉まりません😅

左に見える柱が扉の位置ですね。

私の場合は、もともと扉をなくし、カーテンを取り付ける予定だったので問題ありませんでした。

もし、扉を閉める予定の人は、押入れの奥行きと取手付きの状態での長さをしっかり確認してください。

段差注意

本棚のキャスターは全部で5個です。

引用:アマゾン

押入れを部屋の床に段差がある場合は、引き出ししづらいので注意が必要です。

全部出し切ってしまえば問題ありませんが、半分だけ引き出そうとすると、真ん中のキャスターが干渉してアンバランスになります。

床と壁の補強

漫画本を満載した状態でもキャスターがしっかり動きます。

移動させるのが楽でいいですね!

でも、勢い余って、押入れの壁にぶつかりそうです😅

我が家は壁も補強しているので、多少ぶつかっても問題ありませんが。

床も重さに耐えられるように、フローリング材を貼ってます。

その分、部屋の床と段差ができてしまって、不便ですが・・・床に穴が空くよりはいいかな?

組み立てや注意点は?

最後にその他の注意点を書いていきます。

いろいろ書いてますが、基本的にはこの本棚は気に入ってます。

選んだ色がオークで、落ち着いた感じがして良いです。

他のメーカーにはあまりない色だったので、良いです。

それでは、組み立てと残念ポイントを紹介していきます。

組み立ては楽?

カラーボックスよりは少し難しいですが、それほど難しくはないと思います。

必要な工具は、プラスドライバーと木槌とカッターです。

カッターは梱包を開けるために使うだけなので、ハサミでも良いです。

木槌はなくても組み立てできますが、あると便利です。

ダボを入れる時と天板が浮いちゃう時に使います。

取手をつける面とストッパー付きのキャスターをつける面の確認をしてください。

付け直し可能ですが、木ネジなので、何度も付け直すと緩くなります。

説明書はややわかりづらいかなと思いますが、なんとかなりました。

取手のネジ処理が・・・

取手のネジ処理が非常に残念でした。

本棚内側の取手用のネジの写真です。

しっかり出っ張ってます😅

本をぎゅうぎゅうにつめると、しっかり表紙が凹みそうです。

埋め込み可能だとは思いますが、そうすると側板の強度が心配なので、そのままにしています。

取手は引っ張る分には問題ありませんが、持ち上げると側板が割れそうで怖いですね。

床が無垢材の部屋は不可

床に無垢材を使っている部屋での使用には向きません。

床にしっかり傷、凹みがつきます。

我が家は無垢材なので、押入れの前にはカーペット敷いてます。

まとめ

主に残念ポイントばかり書いてしまいましたが、基本的には満足してます。

そうじゃなければ、こんなにいっぱい買いません😁

並べた感じも落ち着いていていいですね!

今まで、でかいスチールラックに収納していて、1畳分くらい占領していたので、押入れに収納できて満足です。

1個試しに買って、2個目から違う商品・・・というわけにもいかないので、買う前に他の人のレビューなども参考にしたいですよね。

さて、今回のレビューはいかがでしたでしょうか?

良かったら、スキしていただけると励みになります。

不定期の気まぐれ更新ですが、フォローしていただけると嬉しいです。

それでは、また次の記事で✋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?