マガジンのカバー画像

note『つながり』応援マガジン

42
noteでがんばっている人を応援するマガジンです。引用させていただいた素敵な記事を紹介していきます。また橘たかしさんが運営する相互購入マガジン『渦』プロジェクトを応援するマガジン…
このマガジンではみんなが幸せになるための取り組みについて発信していきます。一人でnoteを悩みなが…
¥100
運営しているクリエイター

#読書

note交流コミュニティ 『渦』プロジェクトに参加してみる

こんにちは!しーけんです。 みなさんはnoteを続けるための方法といえば、どんなものを思い浮かべますか? 書くテーマをみつける方法・note時間の確保・短時間で書く文章力を身につける。などは、よく知られている方法です。 ただ、最も効果がある方法というのは「仲間をみつけること」だと思うのです。 今回は、ちょっと面白そうなnoteのコミュニティを見つけましたのでご紹介すると共に、参加してみることにしました。 こちらの橘たかし様のコミュニティ「『渦』プロジェクト」になりま

人は大切なことであっても、時間がたてば忘れてしまう生き物だと思った

こんにちは!しーけんです。 今回のテーマは「読書」についてです。 読書の習慣をつけることは、人生において大きなメリットがあります。 あらゆる方面の専門家からも言われている事実です。 私も何度か読書の有益さに関して記事を書いたこともあります。 ただ・・・正直なところ最近読書に集中できていないのです😅 仕事が忙しいという事実は確かにあるのですが、面白い海外ドラマがあるのでそれを観てしまったり、趣味のゲームに費やしてしまったり、 振り返ってみれば言い訳ばかり浮かんできま

web文章の欠点から見える、読書の重要性について

こんにちは!しーけんです。 noterさんは読書好きな人が多いと思います。 書籍の紹介・感想の記事も多く見られますからね。 読書は教養を深めると共に、人生をより豊かにすることができるものなのです。 今回はそんな「読書から得られること」について書いてみました。 こちらの吉田みゆ様の記事にとても共感できたのです。 吉田みゆ様は、noteの相互応援コミュニティ『渦』プロジェクトのメンバーです。 この記事をきっかけに知ってもらえる人が増えれば嬉しいです😌 読書で”正し

本から学べる生き方。情報ではなく知識を身につけよう

こんにちは!しーけんです。 ・現代人は読書量が足りない ・成功者のほとんどは読書家である 読書にまつわるこのような話は聞いたことがあると思います。 もっと本を読んだ方がいいと、誰もが考えているはずです。 そうはいっても「社会人の60%が月の読書量が1冊以下」という現実があります。 本を読んだほうがいいのは分かっているのに、やらない。 これはおそらく、読書をしたことで得られた成功体験がないためだと思います。 今回の記事は読書が生き方を決めるきっかけになり得るという