見出し画像

初体験のよもぎ蒸し🌿

念願のよもぎ蒸しに行ってきた看板持ち花

ずっと気になっていたけど、
なんかハードルが高そうに思えて、
なかなかチャレンジできなかったやつ〜〜


わたし、
美容室とか美容サロンの予約を取るのが苦手。

だから、1週間先とか1ヶ月先とかの予約を取る経験があんまりない😂

前日か当日に予約を入れて、
すぐ行きたい!ってなるタイプで。


子どもの頃の遠足とかお泊まりとかイベント系って、段取りが必須で、何週間、何ヶ月前とかにスケジュールが組まれる。

ワクワク度が高ければ高いほど、前日や数日前にそのワクワクが燃焼される😀💦


共感できる人、いるかな〜🙋‍♀️


なんかわからなけど、いざ当日になると、
もうイベントがすでに終わったみたいなテンションになってる。

緊張して寝れない・・ってタイプでもあるから、前もって何か予定があると知ってしまうこと自体が、ストレス😂(笑)


って、話をしっかり戻して😂😂


肝心のよもぎ蒸しの感想はというと、
めっちゃ気持ち良かった🥺✨


岩盤浴とかサウナとかの経験がないから比べられないけど、蒸される系の中でも抑圧感?が少ない方だと思う!

わたし、熱々の湯船に浸かって、
汗をかくのが好きなんだけど、

それよりも身軽に蒸されてる感じ🌝💧🌿

よもぎ蒸しって、椅子の中央に穴が空いていて、子宮にダイレクトに蒸気が当たるから、ブワッとした感じあるのかな〜って思ってた。

でも、全然そんな感じじゃなかった!

ムンムン感が、軽かった!!🧖🏻‍♀️✨

(温度の調整にもよると思うけどね🙆‍♀️)

よもぎの香りもくどくないし、
心地良い香りだった!

あれくらいの香りなら、
アロマだったり、ハーブでもやってみたい〜

自分に合う香りなら、癒し効果抜群だと思う。


よもぎ蒸しにハマる理由がわかる。
三日に一回やりに行きたいって思ったよ🐥💯

ていうか、家用が欲しくなる。

でも、サロンさんでやるから良いんだろうね😹

サロンのお姉さんも、『いつでも出来るから〜』と思って、ついつい3ヶ月も蒸されないことがあるよって言ってた。

蒸されると、『何だこれ〜毎日でもやる〜』って思うんだけど、なかなか続けられないんだって😂

わたしだと、それが湯船。

湯船に浸かって疲れが取れた日には、『はあ〜これからは毎日浸かろ〜』って思うけど、
結局めんどくさくなって、シャワーで済ます日が続くよね😂

それと同じ感覚なんだって〜

めっちゃわかる〜って共感したよ🤣

理想は、
''疲れはその日のうちに''なんだけどね😀💯

この日のよもぎ蒸しの予約は16時半で、
終わったのが1時間後の、17時半くらい。
(着替えとか全部含めて🧖🏻‍♀️)

家に帰って、
19時半くらいにめっちゃ睡魔がきたよ〜

よっしゃ😙このまま寝よ〜〜

と思ってベッドインしたけど、YouTube観てしまって、せっかくの眠気が吹っ飛んだ・・

マジで、もったいないことした🙂

そのまま寝たら、
めっちゃ快眠なはずだったのに〜〜

って、悔しかった🤣

だから次はこれを教訓にして、そのまま眠りにつくと誓いました、とさ。


*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。꙳✧˖°

読んでくれてありがとうごㄜ"います♡॰ॱ
𝓣𝓱𝓪𝓷𝓴 𝔂𝓸𝓾 𝓯𝓸𝓻 𝓻𝓮𝓪𝓭𝓲𝓷𝓰 𝓶𝔂 𝓳𝓸𝓾𝓻𝓷𝓪𝓵. ☾

今日もあなたにとってHäppÿ な日でありますように。
Hope Have a Häppÿ däÿ.

꙳✧˖・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?