見出し画像

ツバつき帽のうらっかわ

あの子は決して帽子を人に渡さなかった。髪の毛を整え直すときも、屋内に入るときも、いつだって。

野球帽が多かったけど、たまにバケットハットなんかも被る。ツバがついていればなんでもなんでもよくて、ツバがないものは買わなかった。

ときどき彼女は、上を見やってツバの裏を覗いていた。たぶん、そこに秘密があるのだろうと折り入って聞いたことがある。

「ねえ、ときどき帽子の裏を見ているのはどうして?」
「わたしに必要な言葉が書いてあるから」
「どんな言葉?」
「知ることのないものを知っても意味ないでしょ」

ぼくはついぞそれを知らずに彼女と離れなければならなかった。別に絶交したわけではないのだけれど、電車と新幹線とをいくつか乗り継がなければいけなくなったから。

いま、日差しのまぶしい町で暮らしている。日差しが強くて暑いくせに影が少ないからか、自然と帽子を被るようになっていた。

彼女みたいに、ぼくもときどき上を覗く癖ができた。

「ねえ、帽子の裏に何かついてるの?」
「ぼくに必要な言葉だよ」
「見せて?」
「ごめんね、人に見せることはできないんだ。これはそういうものなのさ」

好奇心を込めて、この子はぼくにたずねる。

「なんで?」
「教えてくれた人の受け売りでね」
「ふうん、気になるなあ」
「ごめんね」

この子はきっと、これから何度も見せてほしいと言ってくるだろう。けど、ぼくは決して見せないだろうね。たぶんそんな時、彼女のことを思い出しているのだろうな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?