天保10年10月21日(柏崎日記 現代語訳)

昨夜より大吹雪、霰まじりで木ば屋根なので大変うるさいです。今朝、学校にいくにも大変でした。8時くらいに静かになりましたが、たまに吹き付けてきます。

昼ご飯に帰ると、叔母さがきていてちび娘を抱いてコタツにあたっていました。ちび娘はおとなしく遊んでいました。

学校の帰りに相沢のところによって、この間の礼と桑名のお喜びを申してきました。

昨日は市平に頼んで、このまえ取った大根を雁木のうちにイケてもらいました。春までの汁の具です。先日から新塩引き鮭が売りに来ましたが、まだ高値なので買いませんでした。相沢の土産の塩引きは新しいものでした。美味しかったです。これをどうにか1本差し上げたいのですが、残念です。

蛯江の倅が江戸にいっていたのが、今度こちらに来るとのことでさきほど先触れが来ました。定飛脚の笠嶋屋というものが帰るので、一緒にくるそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?